記事閲覧
質問掲示板
TOP > 過去ログ > 記事閲覧
fld_nor.gif PhoenixGoについて
投稿日 : 2020/04/07(Tue) 00:30
投稿者 saosyuyant
参照先
https://github.com/Tencent/PhoenixGo/releases
こちらに、trained-network-20b-v1というPhoenixGoのweightfileがあります。

ファイルサイズがメガパックに同梱されているものよりだいぶ大きいので、試しに使ってみようと思い、メガパックに同梱されているものとファイル名を同じにして置き換えてみたのですが、lizzieで動作しません。

何か動作させる方法があるのでしょうか?
件名 Re: PhoenixGoについて
投稿日 : 2020/04/07(Tue) 09:28
投稿者 Eba
参照先
囲碁AIのweightsファイルはそれぞれ独自の形式で書かれているので、LeelaZeroが読めるように変換しなければなりません。minigoやELFをLizzieで動かせるのは、変換したweightsファイルを使用しているからです。(他AIの導入方法参照)
PhoenixGoも変換するためのバッチファイルが幾つか公開されています。こちらなど https://github.com/bjiyxo/lz-phoenix-go-batch
一般ユーザーでも簡単にバッチをあてることができるか、私は知りません。
メガパックにあるのはLizzie用に変換したweightsではないかと思います。

私が間違ってるかも知れないので、間違いがあればどなたかご指摘ください。
件名 Re: PhoenixGoについて
投稿日 : 2020/04/07(Tue) 21:52
投稿者 seventeen
参照先 https://github.com/wonsiks/BadukMegapack
Megapackにあるphoenixgo weightはリラゼロエンジンで駆動するように変換されたものです。
phoenixgoで配布するweightを使用するには、phoenixgoで提供するエンジンファイルも設置して一緒に駆動しなければなりません。
件名 Re: PhoenixGoについて
投稿日 : 2020/04/07(Tue) 22:25
投稿者 Eba
参照先
やはりLeelaZero用に変換されたものだったのですね。
seventeenさんの提供されているmegapackをいつも利用させてもらってます。
ありがとうございます。
件名 Re: PhoenixGoについて
投稿日 : 2020/04/08(Wed) 02:39
投稿者 saosyuyant
参照先
Ebaさん、seventeenさん、有難うございます。

phoenixgoのエンジンをsabakiに登録すれば動くということですね。

phoenixgoで配布されているweightは、lz用に変換されたものよりもだいぶサイズが大きいですが、強度もかなり違う感じなのでしょうか?
件名 Re: PhoenixGoについて
投稿日 : 2020/04/08(Wed) 08:09
投稿者 seventeen
参照先 https://github.com/wonsiks/BadukMegapack
私が以前にテストした結果は両方とも似たようなパワーです。
気風はちょっと違うかもしれません。
面白半分で試してみるのもいいです。
件名 Re: PhoenixGoについて
投稿日 : 2020/04/08(Wed) 09:10
投稿者 saosyuyant
参照先
sabakiでPhoenixGo-win-x64-gpu-with-cuda-v1を動かしてみました。

デフォルトで pondering offになっているとのことですが、相手の手番でもCPU使用率、GPU使用率が高い状態をキープしてる感じです。念のために「--noponder」を記入しましたが効果ありませんでした。

これは、探索をしているということではなく何か他の作業を行っているということでしょうか?いづれにしてもPCに常に高い負荷がかかるようなので使いづらいですね。

それと、sabakiで動かす場合はPhoenixGo-win-x64-gpu-with-cuda-v1だけで動きますが、weight fileは必要ないのでしょうか?
件名 Re: PhoenixGoについて
投稿日 : 2020/04/08(Wed) 14:11
投稿者 Eba
参照先
実を言えば、PhoenixGoを紹介するときにweightsファイルのことを忘れていましたので「他AIの導入方法」を修正しました。すみません。
http://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk7
weightを指定しなければデフォルトの強さなので、トレーニングしたweightがあるならそれを使用する方が強いはずです。
件名 Re: PhoenixGoについて
投稿日 : 2020/04/08(Wed) 16:07
投稿者 saosyuyant
参照先
迅速な対応有難うございます。

気になった点をいくつか質問します。

Ebaさんの説明で、

「No arguments」には、例えば「-g --noponder -w trained-network-20b-v1.tar.gz」と入力します。

とありますが、自分の場合は、

「-g -b 0 --noponder -t 8 -w weights C:\Users\hiro7\Downloads\PhoenixGo-win-x64-gpu-with-cuda-v1\trained-network-20b-v1.tar.gz」

としました。-w以降の部分についてですが、Ebaさんのようにファイル名だけを入力した場合と私のようにファイルの場所を入力した場合で、結果は全く同じですか?

次に、メガパックのPhoenixGoは相手の手番の時は思考が止まりますが、手動で入れたPhoenixGOは相手の手番の時でも思考を続けています。--noponderとしていますが効果がありません。何が問題なのでしょうか?

最後に考慮時間についてですが、メガパックの場合は1秒設定にすれば1秒で打ちますが、手動で入れたほうは1秒設定にしても毎回6秒くらいかかります。これはそういう仕様でしょうか?

細かい質問ですみません。
件名 Re: PhoenixGoについて
投稿日 : 2020/04/08(Wed) 18:29
投稿者 Eba
参照先
weightsファイルをstart.batのあるPhoenixGoフォルダに入れたので「-w ファイル名」としました。weightsファイルの場所が指定されていればどこにあっても問題はないし、結果も同じでしょう。
[相手の手番での思考について]
手動で動かした場合(start.batで起動)はPhoenixGo本体が動いています。メガパックの場合はLeelaZeroがPhoenixGoのweightを使って動いています。この違いでしょう。考慮時間についても同様です。
詳細は開発者のfiskerhuangさんに聞かないと分かりません。
件名 Re: PhoenixGoについて
投稿日 : 2020/04/08(Wed) 19:35
投稿者 saosyuyant
参照先
回答有難うございます。

やはり仕様なのですね。そう考えると、lz用に変換されてメガパックとして使いやすく提供されているのは有難いことですね。
TOP > 記事閲覧

- WEB PATIO , Modified by Eba -