記事閲覧
質問掲示板
TOP > 過去ログ > 記事閲覧
fld_nor.gif katagoについて
投稿日 : 2020/07/06(Mon) 04:04
投稿者 碁苦労
参照先
メガパックのバージョン4.4をインストールした環境ですが
sabakiのkatagoは熟考ありです

sabakiで20bノーマルのkatagoと7子局での対局でなのですが
添付画像にあるように内側にかかりコスミ付けに対しスソにくる
にものすごく固執しているように感じるのですが定石か何かでしょうか?

全体の打ち方も以前に比べて弱くなっているような気がしてて、、、、
15bで対局するとある程度変化して打ってきてくれるのですが
20b-40bは最終アップデートがあったみたいだったので

KaTrainのkatago20bでは画像の進行になることがなくて、、、、
同じkatagoと最終のネットワークを使えばある程度は同じになるのでは!?

lizzieの検討でもそれほど上位に入る候補手でもなさそうなので疑問でして

1593975880-s-1.png

12>
件名 Re: katagoについて
投稿日 : 2020/07/06(Mon) 22:52
投稿者 碁苦労
参照先
Eba様
そうなんですよね、、、2子とか3子で打てる実力があればいいのですが
ないのでkatagoか無印leelaになっちゃうんです、、、
過去のバージョンを所持していなかったのでうまい方法があるかと思ったらhope366様にコメントいただき解決できそうです

hope366様
あ~なるほどそういうことでしたか、攻撃的になるはずのAggressiveを選択して打っているのに
ものすごくおとなしく打ってきたので非常に謎だったのですがそういう理由でしたか^^

ほかのエンジンあまり必要ないので重いメガパックをインストールしたくないのですが、、、
ベンチマークテストについての記載が理解できず、自分では設定できないので
仕方なくメガパックをインストールしている状態なので過去バージョンのほうが助かるんです
件名 Re: katagoについて
投稿日 : 2020/07/07(Tue) 00:28
投稿者 碁苦労
参照先
hope366様すいませんでした、ものすごく丁寧に解説してもらっていて理解できず、、、PDA=0で解決しました
PDAを着手の幅を広げるやつかなぁぐらいに勘違いをしていました

Aggressiveって書いてないから当然ノーマル=0と思い込んでいまして
以前はそれほど奇抜な手は打ってこなかったのになぁって困ってたのです

これ標準の設定を0にできるんですか?
方法が不明でsabakiの無印20bにPDA=0を追加した形なのですが、、、、
件名 Re: katagoについて
投稿日 : 2020/07/07(Tue) 03:29
投稿者 hope366
参照先
無印20bはdefault_gtp.cfgの内容に従うので、default_gtp.cfgの該当箇所を調整します。
# Handicap -------------の欄に、
# dynamicPlayoutDoublingAdvantageCapPerOppLead = 0.045
というのがあります。これを、
dynamicPlayoutDoublingAdvantageCapPerOppLead = 0
に変更します。これで黒白共に常にPDA=0になり、互い先感覚で打つようになります。

また、常に一定の数値で打たせるには、碁苦労さんのようにsabakiで数値と黒白の指定をしてもいいし、
cfgファイルで、
# # dynamicPlayoutDoublingAdvantageCapPerOppLead = 0.045
とした上で、
playoutDoublingAdvantage = -3~3までの任意の数値
を指定し、
# playoutDoublingAdvantagePla = BLACK
# playoutDoublingAdvantagePla = WHITE
の「# 」を削除することで黒白の指定をすることができます。
件名 Re: katagoについて
投稿日 : 2020/07/07(Tue) 04:22
投稿者 hope366
参照先
ベンチマークテストはやり方さえ分かれば単純作業なので簡単です。
コマンドプロンプトを立ち上げて、「cd C:\baduk\lizzie」と入力してenterを押します。
これはkatago.exeがある場所に移動するための命令文です。メガパックだとkatago.exeはC:\baduk\lizzieにあるのでこのようになります。
次に、「katago benchmark -model KataGo20b.gz -config default_gtp.cfg」と入力してenterを押します。
これで作業が始まりますので、終わるまでしばらく待ちます。
numSearchThreads = 5: (baseline)
numSearchThreads = 10: +118 Elo
numSearchThreads = 12: +138 Elo
numSearchThreads = 16: +166 Elo
numSearchThreads = 20: +179 Elo (recommended)
numSearchThreads = 24: +171 Elo
numSearchThreads = 32: +170 Elo
最後のほうで上記のようなのが表示されます。この場合だと20スレッドが推奨されています。
default_gtp.cfgを開いて、numSearchThreads = 20とすれば終了です。
慣れてきたら、-timeや-vなどを使うことでより正確な情報が得られます。

使用するweightや考慮時間の違いで結果が変わることがあるので、常に最大のパフォーマンスを期待したいなら手動でテストすることをお薦めします。
件名 Re: katagoについて
投稿日 : 2020/07/07(Tue) 14:31
投稿者 碁苦労
参照先
hope366様
初めてベンチマークをすることができました、、、なるほどです

Based on some test data, each speed doubling gains perhaps ~250 Elo by searching deeper.
Based on some test data, each thread costs perhaps 7 Elo if using 800 visits, and 2 Elo if using 5000 visits (by making MCTS worse).
So APPROXIMATELY based on this benchmark, if you intend to do a 5 second search:

10b
numSearchThreads = 40: +454 Elo
numSearchThreads = 48: +470 Elo (recommended)
numSearchThreads = 64: +464 Elo

15b
numSearchThreads = 32: +279 Elo
numSearchThreads = 40: +281 Elo (recommended)
numSearchThreads = 48: +278 Elo

20b
numSearchThreads = 16: +177 Elo
numSearchThreads = 20: +236 Elo (recommended)
numSearchThreads = 24: +213 Elo

メガパックのベンチマークを利用して反映されたもの。。。?(default_gtp.cfg)
numSearchThreads = 40 となっているのですが

単純に5秒で打つならnumSearchThreads = 48に設定して、10bのやつ使ったほうが一番強いよ!
15bと20b使いたいなら弱いけどそれぞれ40と20にするのが最適
秒数と探索回数を上げるなら15bと20bのほうが強くなるかも。という認識であってますか?

それぞれの最適なnumSearchThreads が違うということはcfgファイルの数値ではなく
sabakiで個別に指定するほうが最大のパフォーマンスを期待できるということですよね?

ちなみに-timeが時間で-vが探索数だと思いますが、、どのようにすれば、、、、?
件名 Re: katagoについて
投稿日 : 2020/07/07(Tue) 16:18
投稿者 Eba
参照先
KataGoのベンチマークで使用できるコマンドの詳しい説明は
http://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk8
ここに書いておきました。
いろいろやってみて、ベンチマークについて理解される人が増えれば私も嬉しいです。私自身、偉そうに書いていますが基本的なことも理解しているか怪しいのでsml_big.gifsml_big.gif
なお、私自身は囲碁AIの強さをそんなに追求しなくても、それでもプロより強いので必要ないと思っていますけどsml_bonk.gif
件名 Re: katagoについて
投稿日 : 2020/07/07(Tue) 16:41
投稿者 碁苦労
参照先
Eba様
書いてあるみたいですね、、、すいません気づかずに^^;
試してみますありがとうございました♪
件名 Re: katagoについて
投稿日 : 2020/07/07(Tue) 21:53
投稿者 hope366
参照先
碁苦労さん
numSearchThreads = 48: +470 Elo (recommended)
この数値はベースラインとなる基準値との比較ですが、ベースラインはそれぞれのネットで別々に設定されているので、異なるネット間での比較はできないと思います。
g170e-b10c128-s1141046784-d204142634 elo=300
g170e-b15c192-s1672170752-d466197061 elo=935
g170e-b20c256x2-s5303129600-d1228401921 elo=1645
これは1200visitsでのそれぞれのbest-netの強度の比較です。

10bと20bでは探索速度に5倍程度の違いがあるので、時間固定なら上記ほどの差はないと思いますが、それでも10bと20bなら20bのほうが強いと思います。
正確な情報が知りたい場合は、GitHubのIssuesをお薦めします。katagoの開発者は、些細な質問に対しても驚くほど丁寧に説明されています。

>sabakiで個別に指定するほうが最大のパフォーマンスを期待できるということですよね?

おそらくそれでもよいと思いますが、私の場合はnumSearchThreadsの数値だけを変更した複数のcfgファイルを用意して適用しています。
こちらのほうが何となく間違いがないような気がします。

>ちなみに-timeが時間で-vが探索数だと思いますが、、どのようにすれば、、、、?

katago benchmark -model KataGo20b.gz -config default_gtp.cfg -time 5 -v 3000
などのようにします。考慮時間5秒での最大パフォーマンスを発揮できるスレッド数を教えてくれます。
-v 3000はベンチマークテストで採用されるvisit数です。値を大きくすれば信頼度が高くなりますが時間がかかります。
デフォルトでは確か800だったと思います。
件名 Re: katagoについて
投稿日 : 2020/07/08(Wed) 21:28
投稿者 碁苦労
参照先
hope366様
丁寧に回答してもらってありがとうございます

、、、よくわからない難しい世界に感じてしまってますw
Eba様のいう言う通りプロより強いんだからあんまりこだわんなくていいんですかね。。。。
件名 Re: katagoについて
投稿日 : 2020/07/08(Wed) 23:30
投稿者 hope366
参照先
私は強さにはこだわるほうです。
katagoが強いといっても、使い方に問題があって棋力が半減してしまっては面白くないと思っています。
なので、強度に関することはここでもだいぶ投稿しました。
ブロック数、探索数、探索速度、スレッド数、CUDAとOpenCLの違いなど、過去ログにいろいろ書いてあります。
GitHubのIssuesを使うようになったのも、これがきっかけでした。
TOP > 記事閲覧
12>

- WEB PATIO , Modified by Eba -