記事閲覧
質問掲示板
TOP > 過去ログ > 記事閲覧
fld_nor.gif lizzieの細かい機能について
投稿日 : 2020/10/11(Sun) 18:26
投稿者 hope366
参照先
私がlizzieを使い始めたのは、v0.4がリリースされて間もない2018年の5月です。
左クリック=着手、右クリック=一手戻す、という操作方法でしたが、直感的に扱えて非常に使いやすいものでした。
「一手戻す」に関しては、マウスホイール(上)やカーソルの「↑」でも可能ですが、右クリックが圧倒的に使いやすいです。
ところが、2019年の10月にv0.7がリリースされ、メイン碁盤上での「右クリック=一手戻す」がきかなくなりました。代わりに「変化を避ける」という新機能が割り当てられたわけですが、右クリックで「一手戻す」ができなくなり非常に使いづらさを感じました。メイン碁盤以外の場所で右クリックすれば一手戻すことは可能ですが、わざわざマウスカーソルを移動させるのは煩わしいです。
さらにパネルUIモードだと、メイン碁盤以外の場所でも「右クリック=一手戻す」ができません。
パネルUIモードは、パネルを分離して大きさを変更できるという機能の他に、自分的に気に入っているポイントが2つあります。
まず、アゲハマ表示のところにコミの数値が表示されることです。些細なことですが何となく安心感があります😄
次に、碁盤の描画についてです。私は普段Windowsのディスプレイ設定を、解像度=1920x1080、サイズ=125%、にしていますが、この状態だとlizzieの碁盤の描画が少し汚くなります。ところがパネルUIモードだと汚くなりません。
そんなわけで常にパネルUIモードを使用していますので、右クリックで一手戻す、ができないのは残念なことです。

「変化を避ける」という機能は、エンジンがLeelaZeroの場合のみ適用されますので、KataGoを使う分には問題ありません。
しかし、Elf、Minigo、PhoenixGo、LeelaMaster等、LeelaZeroのエンジンで使用できるAIは多いです。
文字数の制限に引っ掛かったので、続きは次の投稿を見てください。
123>
件名 Re: lizzieの細かい機能について
投稿日 : 2020/10/13(Tue) 11:34
投稿者 hope366
参照先
動画投稿楽しそうですね😄
Tedさんの声は穏やかで安心感があります。人柄の良さが覗えますね😄
幽玄の間は左右のクリックで石を戻したり進めたりできるみたいですが、野狐はそれはできないみたいです。
代わりに下のメニューバーを使って操作できます。
幽玄の間のほうがサクサクやれる感じですね。

>分析 一時停止にしても同じく〇にポインターをもっていき左クリックで石が表示されますよ。

うーん、おかしいですね。パネルUIモードにはなってますよね?
私の環境だと何度やっても左クリックだけでは石が表示されません・・・
件名 Re: lizzieの細かい機能について
投稿日 : 2020/10/13(Tue) 14:08
投稿者 Ted
参照先
hope366さん

分かりました。!

V1.4ではパネルUIモードで分析 一時停止 (赤ランプと6.5)の時には、
〇を左クリックしてもマウスポインターを離すまでは石が表示されませんが、
V1.5では一時休止中でも〇を左クリックするとすぐ石が表示されるように改良されたのですね。
ふ~。
すみません。やっと分かりました。
件名 Re: lizzieの細かい機能について
投稿日 : 2020/10/13(Tue) 14:30
投稿者 Ted
参照先
hope366先生と出来の悪い生徒Tedとの会話になりつつありますね。
すみません。

質問ですが、

①パネルUIモードとパネルUI OFFで画面の違いが
分からないのですが何が違いますか。

②ついでに、タスクトレイに表示されるV1.4からの新アイコンですが、真ん中の青い石の両側に何か
字のように見えるのですがあれは何ですか。
件名 Re: lizzieの細かい機能について
投稿日 : 2020/10/13(Tue) 18:33
投稿者 Eba
参照先
Tedさんもhope366さんも順調にDNSが切り替わったようで安心しました。sml_sml.gif
①パネルUIモードとパネルUI OFFで画面の違い
これはhope366さんが、このスレの先頭で書いておられますよ。
②のアイコンについては、Lizzie 0.7.4から今の画像が使われるようになりました。真ん中の青石は分析中の推奨手でしょう。周りの何かも2番目以降のものと思われます。画像が小さすぎて分かりにくいですが、Lizzieの碁盤を抽象化したものでしょう。
なお、プログラムのアイコン画像は、dllやexeファイルに入っているので通常は簡単に抽出できるのですが、Lizzieのアイコン画像はフォルダ内を全部調べてみましたが見つけられませんでした。どこにあるのでしょうね。
件名 Re: lizzieの細かい機能について
投稿日 : 2020/10/13(Tue) 19:27
投稿者 hope366
参照先
Ebaさん
サーバー変更に伴うDNSの切り替え等、お疲れ様です。
私の環境では特に変わった操作をする必要もなく、これまでと同じように使用できています。
気が付いたことと言えば、これまでは暗証番号をその都度入力していましたが、新しくなってからは前回入力したものがすでに入力されています。それと、なにも考えずに投稿したら、「E-mailの入力内容が不正です」と出ました。メールアドレス欄の「http://」を都度削除しないと投稿できないみたいです。

Tedさん
通常モードとパネルUIモードの違いはEbaさんも仰られているように、このスレの先頭をご覧下さい。
パネルUIモードの主な機能については、このサイト内の以下のリンク先をご覧下さい。
https://www.h-eba.com/Lizzie/Lizzie/Lizzie.html
一番最後のところに「Lizzieのデザイン変更」というのがあります。

タスクトレイに表示されている新しいアイコンは、Lizzieで碁盤の大きさを3x3にして分析結果を表示させたものです。
なので、真ん中の青いのは第一候補で、ゴチャゴチャ書いてあるのは分析結果です。

Lizzieのアイコン画像やデフォルトの背景画像は、Lizzieのソースコードの中にあります。
「lizzie-0.7.4\src\main\resources\assets」に、background.jpg(背景)とlogo.png(アイコン)あります。
背景はコンパイルされた後でもユーザーが自由に変更可能ですが、アイコンの画像は設定するところがないので現状ではコンパイルする前でないと無理みたいですね。
件名 Re: lizzieの細かい機能について
投稿日 : 2020/10/13(Tue) 19:55
投稿者 Eba
参照先
なんと、ソースまでは探す気が起きませんでした。ありがとうございます。これで一つ賢くなりましたsml_shm.gif
普通のプログラムアイコンは比較的簡単に自分独自のアイコンに変えられるのにLizzieは無理ですね。ちょっと残念sml_big.gif

メールアドレスに余計なものが入る件は調べてみます。

1602586519-s-1.png

件名 Re: lizzieの細かい機能について
投稿日 : 2020/10/13(Tue) 20:33
投稿者 Ted
参照先
Ebaさん、hope366さん

お騒がせ屋のTedです。
パネルUIモードの説明はスレの最初ににあったのですね。sml_bonk.gif

Lizzieのアイコン、大きいの見せていただき感激です。
綺麗です!!

投稿はしないけど僕程度のPC知識でCPUのパソコンを使っている方がきっと
見て参考にしていると思いますのでそんな方々の代表だと思いどうか匙を投げないで下さいね。
件名 Re: lizzieの細かい機能について
投稿日 : 2020/10/14(Wed) 19:42
投稿者 Eba
参照先
テストです。
メールアドレス欄を削除しました。
これでパスワードマネージャーによるフォーム自動入力が無くなるはず・・・

パスワードなどを管理する資格情報マネージャーはユーザーの環境毎に大きく違うので、これに手を出すのは無理でした。メールアドレスを表示できなくなりますがご容赦ください。
件名 Re: lizzieの細かい機能について
投稿日 : 2020/10/15(Thu) 16:29
投稿者 初心者
参照先
本スレッドの本題ではない話です。
本スレ 投稿日 : 2020/10/13(Tue) 19:55 投稿者: Eba
ここにある3x3の碁盤 KataGo の表示内容について、ますます囲碁AIというものがわからなくなってきました。
天元の水色の地点の3つの数字は、上から、
上段ー勝つ可能性(正確には何分の何なのかは謎)
中段ーVisits 数
下段ー予想目数差
と思っています。
さて、Visits 数って何なのでしょう?
てっきり、樹形図を辿って行ったときの、配下の総数
と思っていたのですが、2.5mも計算を続けています。
同一ルートは重複カウントしないようなプログラムになっているものと認識していたのは、間違いのようですね。
つまり、この論理では、量子PCなどでどれだけ高速になっても囲碁が解明されないということがわかって安心しましたが。
件名 Re: lizzieの細かい機能について
投稿日 : 2020/10/15(Thu) 17:58
投稿者 hope366
参照先
樹形図の一つ一つはnodeといいますが、数百nodeの探索=1visits、だと思います。
以前使っていたCPUオンリーの2.9GHzのPCだと、KataGo40はおそらく一桁visit/sだと思いますが、
1秒で一桁nodeの計算ではいくらなんでも遅すぎです。

>同一ルートは重複カウントしない

これは探索数に制限が設けられている対局時のことで、分析時は話が違ってくるんじゃないかと思います。
lizzieの分析に関して、visits/sの数値には大きなムラがありますが、大きな数値を示した時は、以前探索した分が上乗せされたのではないか?と推測しています。

正確な情報を知りたい場合は、KataGoのIssuesもしくは、下記のリンク先で質問することをお薦めします。
https://524.teacup.com/yss/bbs/?

Ebaさんへ
メールアドレス欄の削除により、スムーズに投稿できるようになりました。有難うございました。
TOP > 記事閲覧
123>

- WEB PATIO , Modified by Eba -