記事閲覧
質問掲示板
TOP > 記事閲覧
fld_nor.gif katago-v1.16.0-opencl-windows-x64
投稿日 : 2025/04/12(Sat) 22:19
投稿者
参照先
katago-v1.16.0-opencl-windows-x64.zipは、RTX4000シリーズ以外では動作しないのですか?
編集 編集
件名 Re: katago-v1.16.0-opencl-windows-x64
投稿日 : 2025/04/13(Sun) 13:22
投稿者 Eba
参照先
OpenCLバージョンはRTX2080で正常に起動しないという報告がありますが理由は分かりません。
リリースページには
The OpenCL version will more often work as long as you have any semi-modern GPU hardware accelerator and appropriate drivers installed, whether for Nvidia or non-Nvidia GPUs, without needing any specific versions, although it may be a bit less performant.
とあります。NVIDIAかそうでないかに関わらず適切なドライバーを使用していれば動くけど、CUDAなどのバージョンに比較してパフォーマンスが少し落ちるようです。
少なくとも私の環境(RTX4080)では動いています。
さらにGPUを搭載してない27000円で買ったノートパソコン(Intel Celeron CPU N3350@1.10Ghz RAM 4.00Gb)でもOpenCLは動きました。

なお、私の環境で動いたLizzieYzyとpatched-LizzieをGoogleドライブに掲載しました。エンジンをkatago v1.16.0にしてあります。
https://drive.google.com/drive/folders/1Uu5gFPAjY-_yPz-laBsHq9uYv2OTy1gF
LizzieYzy-2.5.7.zipとLizzie-patched-0.7.4_250405a.zipをダウンロードしてみてください。(LizzieYzyの中身は v 2.5.3ですが、それからKataGoが3世代経過しましたので v 2.5.7としてあります 悪しからずご了承願います)
LizzieYzyでルールは日本ルール、コミは6目半、numSearchThreadsはeigenが1、eigenavx2とOpenCLは6、CudaとTrtは24にしてあります。
編集 編集
件名 Re: katago-v1.16.0-opencl-windows-x64
投稿日 : 2025/04/14(Mon) 09:47
投稿者 初心者
参照先
動作報告
低スペックグラボしか所有していませんが、
katago-v1.16.0-opencl-windows-x64
の動作を下記のグラボで確認しています。
GTX 1650
1030 GT
730 GT
710 GT
編集 編集
件名 Re: katago-v1.16.0-opencl-windows-x64
投稿日 : 2025/04/14(Mon) 17:25
投稿者 odagaki0621
参照先
Ebaさんへ LizzieYzy-2.5.7のupありがとうございました 一つ質問があります 起動ファイルのlizzie-yzy2.5.7-shadedが
デフォルトのコミが6.5のlizzie-yzy2.5.6-shadedと異なりデフォルトのコミが7.5になっているようです
変更された理由を教えて下さい デフォルトのコミが7.5でいいのならLizzieyzy-2.5.7-win64.EXEから起動すればいいのでは?

追記 Ebaさんへ 了解しました 私は既にlizzie-yzy2.5.6-shadedをコピー及び2.5.7にリネームして使っています
編集 編集
件名 Re: katago-v1.16.0-opencl-windows-x64
投稿日 : 2025/04/14(Mon) 18:04
投稿者 Eba
参照先
odagaki0621さん
ご指摘のように最初アップロードしたファイルがコミ7.5のままになってました
それに気がついて約1時間後に6.5に変更したものをアップロードしました
現時点では6.5になっているはずです
気がついた時点でファイルを削除しましたが時間差ができて失礼しました
編集 編集
件名 Re: katago-v1.16.0-opencl-windows-x64
投稿日 : 2025/04/14(Mon) 23:07
投稿者
参照先
多くのコメント有り難うございます。
NVIDIA(R) GeForce(R) GTX 1080Ti
グラボが古いからダメなんでしょうか。

ただこれまでのkatagoは、v1153までは全て動いています。やはり、最低 RTX4080 はないと、GPU無しで動かせても意味がありません。
8年ぶりになるので、せっかく新規に買い換えるなら RTX 5080 くらいに買い換えた方がいいのかなと思っています、もしかして、しかし、また別の原因で動作しないとかありえますか?
編集 編集
件名 Re: katago-v1.16.0-opencl-windows-x64
投稿日 : 2025/04/14(Mon) 23:30
投稿者 Eba
参照先
宏さん、GPUの古さに関係なく、またGPUの無いパソコンでもOpenCLが動いている事例もあります
ひょっとしてドライバーを更新したら動くかもしれません
編集 編集
件名 Re: katago-v1.16.0-opencl-windows-x64
投稿日 : 2025/04/15(Tue) 06:17
投稿者 hope366
参照先
エラーメッセージに関する話が全く出てきてない感じですが、察するにエラーメッセージは特に出てないのではないでしょうか?
つまり、正常動作しているにも関わらず動いてないと勘違いしている・・・
この可能性はないでしょうか?

OpenCL版は普段はサクサク起動しますが、初回の起動に限ってはかなり時間がかかりますので、これが頭から抜けているとエラーで動いてないと勘違いします。

LizzieまたはLizzieYzyなら「E」キーでGTPコンソールを表示させると、そこに初回のチューニングの状況がずらずらと出てきますので、エラーで動いてないわけではないということが確認できます。
編集 編集
件名 Re: katago-v1.16.0-opencl-windows-x64
投稿日 : 2025/04/15(Tue) 09:53
投稿者 odagaki0621
参照先
hope366さんへ エラーメッセージのスクリーンショットを添付します 参照してください

追記 hope366さんへ 了解しました
どなたか添付画像のエラーメッセージを見て気が付いたことがあればお知らせください

1744678393-s-1.png

編集 編集
件名 Re: katago-v1.16.0-opencl-windows-x64
投稿日 : 2025/04/15(Tue) 10:19
投稿者 hope366
参照先
>odagaki0621さん

直前の私の投稿は、宏さんに関してのものです。
odagakiさんは相当慣れているでしょうから、チューニングが入ることも承知していることと思います。
編集 編集
件名 Re: katago-v1.16.0-opencl-windows-x64
投稿日 : 2025/04/15(Tue) 19:44
投稿者
参照先
今一度、default_gtp.cfgを日本ルールに書き換えることにより、再度動かしてみるとkatagoが動くようになりました。何が原因だったのか良く分かりませんが、動けるようになったので---。
編集 編集
TOP > 記事閲覧
件名 スレッドをトップへソート
名前
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント sml_cool.gifsml_sml.gifsml_yawn.gifsml_q.gifsml_big.gifsml_shm.gifsml_wink.gifsml_cry.gifsml_roll.gifsml_bonk.gif

- WEB PATIO , Modified by Eba -