TOP
> 記事閲覧

件名 | : Re: メガパック更新 |
投稿日 | : 2020/06/08(Mon) 14:32 |
投稿者 | : Eba |
参照先 | : |
書き忘れてましたが、すべて削除する前にメガパックの「Uninstall Megapack」でアンインストールしてくださいね。
件名 | : Re: メガパック更新 |
投稿日 | : 2020/06/08(Mon) 16:08 |
投稿者 | : Ted |
参照先 | : |
Ebaさん
ありがとうございます。
知りませんでした。危なかったです(-_-;)
「Baduk AI Softwares」フォルダー内に「Uninstall Megapack」ってショートカットがありますね。
バージョン200608に更新するにもMegapack v4.2.200606をインストールしなければならないのでしょうから思い切って今日やっちゃいます。

ありがとうございます。
知りませんでした。危なかったです(-_-;)
「Baduk AI Softwares」フォルダー内に「Uninstall Megapack」ってショートカットがありますね。
バージョン200608に更新するにもMegapack v4.2.200606をインストールしなければならないのでしょうから思い切って今日やっちゃいます。

件名 | : Re: メガパック更新 |
投稿日 | : 2020/06/08(Mon) 17:28 |
投稿者 | : hope366 |
参照先 | : |
Tedさん
Lizzieの新バージョンがリリースされたので、おそらくメガパックにもすぐに適用されると思います。
メガパックを入れ替えるならこれを待ってからがよいのではないでしょうか?
ちなみに私は今回もメガパックの入れ替えはしません。
おそらくlizzie.jarの入れ替えだけで済む話なので・・・
前回の入れ替えはAQZがlizzieで動かなくて仕方なく行いましたが、何か不具合があるとかでなければメガパック全体の入れ替えは手間がかかるのでやらないようにしています。
Lizzie v0.7.3のlizzie.jarをLizzie v0.7.2やメガパックのlizzie.jarと置き換えて実行しましたが、何事もなく正常に動きました。
また、修正点も検証しましたが間違いなく改善されているようです。
Lizzieの新バージョンがリリースされたので、おそらくメガパックにもすぐに適用されると思います。
メガパックを入れ替えるならこれを待ってからがよいのではないでしょうか?
ちなみに私は今回もメガパックの入れ替えはしません。
おそらくlizzie.jarの入れ替えだけで済む話なので・・・
前回の入れ替えはAQZがlizzieで動かなくて仕方なく行いましたが、何か不具合があるとかでなければメガパック全体の入れ替えは手間がかかるのでやらないようにしています。
Lizzie v0.7.3のlizzie.jarをLizzie v0.7.2やメガパックのlizzie.jarと置き換えて実行しましたが、何事もなく正常に動きました。
また、修正点も検証しましたが間違いなく改善されているようです。
件名 | : Re: メガパック更新 |
投稿日 | : 2020/06/08(Mon) 18:14 |
投稿者 | : Ted |
参照先 | : |
hope366さん
ありがとうございます。
日進月歩ならぬ時進日歩
少し様子見します。
ありがとうございます。
日進月歩ならぬ時進日歩

少し様子見します。
件名 | : Re: メガパック更新 |
投稿日 | : 2020/06/08(Mon) 18:46 |
投稿者 | : Ted |
参照先 | : |
と言ったものの、Ebaさんが先般おっしゃってた、
「今回の v4.2.200606は更新分ではなく、メガパックのオリジナルとなります。
今後はまた、これに更新分が追加されていくのかもしれません。」
で、新Lizzie v0.7.3も200608の更新分という形になるのかも。
うんん。。。悩ましい。
「今回の v4.2.200606は更新分ではなく、メガパックのオリジナルとなります。
今後はまた、これに更新分が追加されていくのかもしれません。」
で、新Lizzie v0.7.3も200608の更新分という形になるのかも。
うんん。。。悩ましい。
件名 | : Re: メガパック更新 |
投稿日 | : 2020/06/09(Tue) 12:05 |
投稿者 | : Ted |
参照先 | : |
エイヤーとメガパックv4.2.200606をインストールして
200609の更新をしました。
Lizzieしか使いいませんが全く問題ありません。

200609の更新をしました。
Lizzieしか使いいませんが全く問題ありません。

件名 | : Re: メガパック更新 |
投稿日 | : 2020/06/10(Wed) 10:13 |
投稿者 | : Ted |
参照先 | : |
勘違い・早合点のTedです。
またまた変な質問ですみません。
ファイルなどの「更新日時とは」です。
(一般的なことなのでこの掲示板にはそぐわないと思いますが
ググっても良く分かりません。)
昨日、メガパックを再インストールしました。
フォルダーやフォルダー内ファイルは全て昨日の日付になるものと
勘違いしていました。
昨日の日付のものも多いのですが、
例えば(適当に例示して)
・gnugoフォルダーは、2019/03/30
・lizzieフォルダー内のcudart64_100.dll は、2018/08/26
とかになっています。
良ければ教えて下さい。
またまた変な質問ですみません。
ファイルなどの「更新日時とは」です。
(一般的なことなのでこの掲示板にはそぐわないと思いますが
ググっても良く分かりません。)
昨日、メガパックを再インストールしました。
フォルダーやフォルダー内ファイルは全て昨日の日付になるものと
勘違いしていました。
昨日の日付のものも多いのですが、
例えば(適当に例示して)
・gnugoフォルダーは、2019/03/30
・lizzieフォルダー内のcudart64_100.dll は、2018/08/26
とかになっています。
良ければ教えて下さい。
件名 | : Re: メガパック更新 |
投稿日 | : 2020/06/10(Wed) 12:23 |
投稿者 | : Eba |
参照先 | : |
ファイルやフォルダの日付が決まるのは作成または保存したときです。
テキストファイルなどをメモ帳などで開いて新たに保存すればその時の日時になります。
複数のファイルをzip圧縮すれば、zipファイルはその時の日時になりますが、中身のファイルはそれぞれの日時です。
zipファイルをダウンロードすると、日時はダウンロードした時になりますが、それを展開しても中身の各ファイルの日時は変わりません。
テキストファイルなどをメモ帳などで開いて新たに保存すればその時の日時になります。
複数のファイルをzip圧縮すれば、zipファイルはその時の日時になりますが、中身のファイルはそれぞれの日時です。
zipファイルをダウンロードすると、日時はダウンロードした時になりますが、それを展開しても中身の各ファイルの日時は変わりません。
件名 | : Re: メガパック更新 |
投稿日 | : 2020/06/10(Wed) 12:54 |
投稿者 | : hope366 |
参照先 | : |
私も詳しくは知りませんでしたが、何となくは分かっているつもりでした。
今回のTedさんの質問を機に調べてみました。
ファイル名の横に「更新日時」「種類」「サイズ」の情報が表示されていると思いますが、
余白で右クリック→グループで表示→その他→作成日時にチェック、で作成日時が表示されます。
例えばメガパックを本日6月10日にダウンロードしたとすると、
6月10日にダウンロードしたものに関しては、全てのフォルダとファイルの作成日時はおそらく「2020/06/10/」となります。
この「作成日時」を見れば、前回メガパックをダウンロードした際のファイルと新しく入れたファイルの区別ができます。
「更新日時」とは、そのファイルが実際に作成または変更された日時を指すようです。
なのでメガパック内で毎回同じものを適用するような場合は、ファイルが変更されない限りそのファイルの更新日時は毎回同じ表示になると思います。
些細なことですが、Tedさんのおかげで私自身の勉強になりました。
有難うございます。
今回のTedさんの質問を機に調べてみました。
ファイル名の横に「更新日時」「種類」「サイズ」の情報が表示されていると思いますが、
余白で右クリック→グループで表示→その他→作成日時にチェック、で作成日時が表示されます。
例えばメガパックを本日6月10日にダウンロードしたとすると、
6月10日にダウンロードしたものに関しては、全てのフォルダとファイルの作成日時はおそらく「2020/06/10/」となります。
この「作成日時」を見れば、前回メガパックをダウンロードした際のファイルと新しく入れたファイルの区別ができます。
「更新日時」とは、そのファイルが実際に作成または変更された日時を指すようです。
なのでメガパック内で毎回同じものを適用するような場合は、ファイルが変更されない限りそのファイルの更新日時は毎回同じ表示になると思います。
些細なことですが、Tedさんのおかげで私自身の勉強になりました。
有難うございます。
件名 | : Re: メガパック更新 |
投稿日 | : 2020/06/10(Wed) 18:42 |
投稿者 | : Ted |
参照先 | : |
Ebaさん、hope366さん
いつもいつも本当にありがとうございます。
作成日時ってあったのですね。
フォルダーもファイルも何もかも全部インストールした昨日になっていました。
すっきりしました。
何か気になるとどうしようもなくなる性格なのです。

いつもいつも本当にありがとうございます。
作成日時ってあったのですね。
フォルダーもファイルも何もかも全部インストールした昨日になっていました。
すっきりしました。
何か気になるとどうしようもなくなる性格なのです。

TOP
> 記事閲覧
今回のメガパック更新 v4.2.200606ですが、
DLの前に今使用中のメガパックは削除しておいた方が良いのでしょうか?
それとも自然に書き換えられるか、新しいフォルダーが出来るのでしょうか?