過去ログ [ 0001 ]
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
GPT-4o発表 人間と同じ速度で会話可能 利用料は半額
劉 尭 2024年5月14日 10:58
OpenAIは5月13日(米国時間)、従来よりも処理が高速化され、画像や音声認識にも優れた新モデル「GPT-4o」(oはomniの意味)を発表した。
テキストと画像処理に関しては現在ChatGPTやAPIを通して利用可能になっているほか、音声とビデオに関しては今後数週間で実装する予定。
GPT-4oはテキスト、音声、画像といったあらゆる組み合わせを入力でき、生成出力もテキスト、音声、画像で行なえる。
既存モデルと比較して、特に音声と画像の理解に優れているという。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1591159.html
OpenAIは5月13日(米国時間)、従来よりも処理が高速化され、画像や音声認識にも優れた新モデル「GPT-4o」(oはomniの意味)を発表した。
テキストと画像処理に関しては現在ChatGPTやAPIを通して利用可能になっているほか、音声とビデオに関しては今後数週間で実装する予定。
GPT-4oはテキスト、音声、画像といったあらゆる組み合わせを入力でき、生成出力もテキスト、音声、画像で行なえる。
既存モデルと比較して、特に音声と画像の理解に優れているという。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1591159.html
odagaki0621 2024/05/14(Tue) 21:56 No.602
NVIDIA製CPU+GPU搭載スパコンがさらに拡大。
宇都宮 充 2024年5月13日 15:00 NVIDIA製CPU+GPU搭載スパコンがさらに拡大。量子コンピューティングでの活用も
NVIDIAは、同社が開発したArm CPUとGPUを組み合わせたコンピューティングモジュール「NVIDIA Grace Hopper Superchip」が、
新たに9台のスーパーコンピュータに導入されたと発表した。
これらのシステムを合わせた演算性能は200EFLOPS(エクサフロップス)に達するとしている。
NVIDIA Grace Hopper Superchipは、同社が開発したArm CPU(Grace)とGPU(Hopper)を1モジュール上に統合した
スーパーコンピュータ用モジュール。HPCやAIのワークロードの好適とするほか、エネルギー効率の高さも特徴だと説明しており、
x86 CPUとHopper GPUを組み合わせた場合と比べると、2倍以上のエネルギー効率を実現できるとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1590941.html
NVIDIAは、同社が開発したArm CPUとGPUを組み合わせたコンピューティングモジュール「NVIDIA Grace Hopper Superchip」が、
新たに9台のスーパーコンピュータに導入されたと発表した。
これらのシステムを合わせた演算性能は200EFLOPS(エクサフロップス)に達するとしている。
NVIDIA Grace Hopper Superchipは、同社が開発したArm CPU(Grace)とGPU(Hopper)を1モジュール上に統合した
スーパーコンピュータ用モジュール。HPCやAIのワークロードの好適とするほか、エネルギー効率の高さも特徴だと説明しており、
x86 CPUとHopper GPUを組み合わせた場合と比べると、2倍以上のエネルギー効率を実現できるとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1590941.html
odagaki0621 2024/05/13(Mon) 16:23 No.601
野狐囲碁のユーザー名
野狐囲碁はユーザー名を見ても本名が分からないので、参加しているプロ棋士の中で高名な棋士、アクティブな棋士のユーザー名(ID)を本名と対比してまとめました
2021年にまとめたものに追加した形です
https://www.h-eba.jp/Lizzie/foxgo.html
リンク集にも入れました
https://www.h-eba.jp/Lizzie/link.html
2021年にまとめたものに追加した形です
https://www.h-eba.jp/Lizzie/foxgo.html
リンク集にも入れました
https://www.h-eba.jp/Lizzie/link.html
Eba 2024/05/11(Sat) 17:14 No.600
28bNWはkatago v1.14.1のCPU版には適さない?
28bNWのs679を15bNW及び18bNWのs913とkatago v1.14.1AVX2版同士で各20戦させて検証しました
結果は28bは15bに大きく勝ち越したが18bには大きく負け越しました 下記を参照
CPU i7-10700KF GUI LizzieYzy v2.54pre1(1手3秒)
最初のエンジン(CPU Eigen AVX2 15B):
全体での勝ち数 : 0 黒番での勝ち数 : 0 白番での勝ち数: 0 トータル消費時間 4049.695 秒 トータル訪問数: 360181
2番目のエンジン(CPU Eigen AVX2 18Bs913):
全体での勝ち数 : 20 黒番での勝ち数 : 10 白番での勝ち数: 10 トータル消費時間 4079.458 秒 トータル訪問数: 73631
最初のエンジン(CPU Eigen AVX2 15B):
全体での勝ち数 : 2 黒番での勝ち数 : 1 白番での勝ち数: 1 トータル消費時間 4457.192 秒 トータル訪問数: 356682
2番目のエンジン(CPU Eigen AVX2 28Bs679):
全体での勝ち数 : 18 黒番での勝ち数 : 9 白番での勝ち数: 9 トータル消費時間 4479.929 秒 トータル訪問数: 16230
最初のエンジン(CPU Eigen AVX2 28Bs679):
全体での勝ち数 : 1 黒番での勝ち数 : 0 白番での勝ち数: 1 トータル消費時間 3291.004 秒 トータル訪問数: 14338
2番目のエンジン(CPU Eigen AVX2 18Bs913):
全体での勝ち数 : 19 黒番での勝ち数 : 9 白番での勝ち数: 10 トータル消費時間 3314.477 秒 トータル訪問数: 70453
結果は28bは15bに大きく勝ち越したが18bには大きく負け越しました 下記を参照
CPU i7-10700KF GUI LizzieYzy v2.54pre1(1手3秒)
最初のエンジン(CPU Eigen AVX2 15B):
全体での勝ち数 : 0 黒番での勝ち数 : 0 白番での勝ち数: 0 トータル消費時間 4049.695 秒 トータル訪問数: 360181
2番目のエンジン(CPU Eigen AVX2 18Bs913):
全体での勝ち数 : 20 黒番での勝ち数 : 10 白番での勝ち数: 10 トータル消費時間 4079.458 秒 トータル訪問数: 73631
最初のエンジン(CPU Eigen AVX2 15B):
全体での勝ち数 : 2 黒番での勝ち数 : 1 白番での勝ち数: 1 トータル消費時間 4457.192 秒 トータル訪問数: 356682
2番目のエンジン(CPU Eigen AVX2 28Bs679):
全体での勝ち数 : 18 黒番での勝ち数 : 9 白番での勝ち数: 9 トータル消費時間 4479.929 秒 トータル訪問数: 16230
最初のエンジン(CPU Eigen AVX2 28Bs679):
全体での勝ち数 : 1 黒番での勝ち数 : 0 白番での勝ち数: 1 トータル消費時間 3291.004 秒 トータル訪問数: 14338
2番目のエンジン(CPU Eigen AVX2 18Bs913):
全体での勝ち数 : 19 黒番での勝ち数 : 9 白番での勝ち数: 10 トータル消費時間 3314.477 秒 トータル訪問数: 70453
odagaki0621 2024/05/10(Fri) 15:22 No.599
最新の囲碁AIをどうぞ
最近KataGoのトレーニングされているネットワークに28blockのものが登場しました。
https://katagotraining.org/networks/kata1/
これが従来最強の18blockよりエロレーティングで300近く強いようです。
そのためLizzieYzy日本語版とSabakiにこれを設定したものをグーグルドライブにアップロードしました。ご自由にダウンロードしてお使いください。
https://drive.google.com/drive/folders/1Uu5gFPAjY-_yPz-laBsHq9uYv2OTy1gF
GPUの搭載していないパソコンは[CPU]とあるエンジンを指定してください。
Sabakiの設定はちょっとめんどくさいので「Sabakiの設定」フォルダを追加しました。
LizzieYzyの起動方法その他はこちらを参照してください https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk22
LizzieYzyの使い方はこちら https://www.h-eba.jp/Lizzie/LizzieYzy/manual.html
Sabakiの使い方はこちら https://www.h-eba.jp/Lizzie/sabaki.html
もしもエラーなどありましたらご容赦ください。
https://katagotraining.org/networks/kata1/
これが従来最強の18blockよりエロレーティングで300近く強いようです。
そのためLizzieYzy日本語版とSabakiにこれを設定したものをグーグルドライブにアップロードしました。ご自由にダウンロードしてお使いください。
https://drive.google.com/drive/folders/1Uu5gFPAjY-_yPz-laBsHq9uYv2OTy1gF
GPUの搭載していないパソコンは[CPU]とあるエンジンを指定してください。
Sabakiの設定はちょっとめんどくさいので「Sabakiの設定」フォルダを追加しました。
LizzieYzyの起動方法その他はこちらを参照してください https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk22
LizzieYzyの使い方はこちら https://www.h-eba.jp/Lizzie/LizzieYzy/manual.html
Sabakiの使い方はこちら https://www.h-eba.jp/Lizzie/sabaki.html
もしもエラーなどありましたらご容赦ください。
Eba 2024/05/07(Tue) 16:27 No.595
Re: 最新の囲碁AIをどうぞ失礼しました
先のファイルはフォルダごとアップロードしたのでうまく反映されていませんでした
zipファイルにしてアップロードしましたので、これをダウンロードしてください
https://drive.google.com/drive/folders/1Uu5gFPAjY-_yPz-laBsHq9uYv2OTy1gF
LizzieYzy(2.27GB)をダウンロードしようとすると、ファイル容量が大きいので、「ウイルススキャンができません」というエラーになりますが、かまわず「エラーを無視してダウンロード」してください。
もしくは
ウイルスチェックされているギガファイル便に同じものをアップロードしましたので、こちらからダウンロードしてください。
https://xgf.nu/67jx0
ただし、2024年6月7日(金)迄です。Eba 2024/05/08(Wed) 13:45 No.596Re: 最新の囲碁AIをどうぞ28bNWが登録されている新しいLizzieYzy-2.5.4-non_RTXをダウンロードしました
TRTやCUDAが同梱 登録されているのに何故-non_RTXの名前なのですか?
以前にダウンロードした2.5.4-non_RTXにはTRTやCUDAは同梱 登録されていませんでしたodagaki0621 2024/05/09(Thu) 12:13 No.597Re: 最新の囲碁AIをどうぞhope366さんのLizzieYzy日本語版に各種ファイルを同梱しました。
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk22
フォルダ名を変更しなかったため名前に整合性が無くなってしまいました。そのへんは目をつぶってください。Eba 2024/05/09(Thu) 20:39 No.598
28bNWは18bNWと比べて強くなった?
28bNWのs644及びs679を18bNWのs976とkatago v1.14.1opcl同士で各100戦させて検証しました
結果は28bが18bを少し上回りました 下記を参照 GPU RTX3070 GUI LizzieYzy v2.54pre1(1手3秒)
最初のエンジン((OpCL)Kata1141b18S976):
全体での勝ち数 : 47 黒番での勝ち数 : 24 白番での勝ち数: 23 トータル消費時間 29611.215 秒 トータル訪問数: 78165747
2番目のエンジン((OpCL)Kata1141b28S644):
全体での勝ち数 : 53 黒番での勝ち数 : 27 白番での勝ち数: 26 トータル消費時間 29596.436 秒 トータル訪問数: 28145010
最初のエンジン((OpCL)Kata1141b18S976):
全体での勝ち数 : 48 黒番での勝ち数 : 22 白番での勝ち数: 26 トータル消費時間 30951.885 秒 トータル訪問数: 83073345
2番目のエンジン((OpCL)Kata1141b28S679):
全体での勝ち数 : 52 黒番での勝ち数 : 24 白番での勝ち数: 28 トータル消費時間 30948.363 秒 トータル訪問数: 31132356
結果は28bが18bを少し上回りました 下記を参照 GPU RTX3070 GUI LizzieYzy v2.54pre1(1手3秒)
最初のエンジン((OpCL)Kata1141b18S976):
全体での勝ち数 : 47 黒番での勝ち数 : 24 白番での勝ち数: 23 トータル消費時間 29611.215 秒 トータル訪問数: 78165747
2番目のエンジン((OpCL)Kata1141b28S644):
全体での勝ち数 : 53 黒番での勝ち数 : 27 白番での勝ち数: 26 トータル消費時間 29596.436 秒 トータル訪問数: 28145010
最初のエンジン((OpCL)Kata1141b18S976):
全体での勝ち数 : 48 黒番での勝ち数 : 22 白番での勝ち数: 26 トータル消費時間 30951.885 秒 トータル訪問数: 83073345
2番目のエンジン((OpCL)Kata1141b28S679):
全体での勝ち数 : 52 黒番での勝ち数 : 24 白番での勝ち数: 28 トータル消費時間 30948.363 秒 トータル訪問数: 31132356
odagaki0621 2024/05/05(Sun) 22:02 No.592
Re: 28bNWは18bNWと比べて強くなった?さっそく検証していただきありがとうございます。
1手3秒では18Bの訪問数が28Bの2倍以上多いので差が僅かということですね。
これが同じ訪問数なら28Bが圧倒的に勝ち越すのでしょう。
また、使用しているGPUの推奨値をnumSearchThreadsにそれぞれ設定した場合にも差が出ると思われます。Eba 2024/05/06(Mon) 10:10 No.593Re: 28bNWは18bNWと比べて強くなった?一般通過おじさん 2024/05/07(Tue) 13:24 No.594
kata1の主なNW 最新版43
katagoの新世代高レート28bをmv2000で各20戦x5セット計100戦づつさせた
28b同士はs644と対戦させた 左側が新世代NW
kata1のページ https://katagotraining.org/networks/kata1
s679 28b同士 50-50 (11-9 12-8 8-12 11-9 8-12)
s716 28b同士 56-44 (11-9 13-7 10-10 11-9 11-9)
s720 28b同士 55-45 (14-6 10-10 6-14 11-9 14-6)
s722 28b同士 52-48 (10-10 12-8 9-11 9-11 12-8)
s726 28b同士 61-39 (14-6 10-10 14-6 12-8 11-9)
s728 28b同士 59-41 (13-7 11-9 11-9 9-11 15-5)
s733 28b同士 65-35 (13-7 13-7 12-8 13-7 14-6)
s734 28b同士 57-43 (13-7 12-8 11-9 8-12 13-7)
s738 28b同士 55-45 (11-9 13-7 11-9 11-9 9-11)
s741 28b同士 57-43 (11-9 10-10 13-7 15-5 8-12)
28b同士はs644と対戦させた 左側が新世代NW
kata1のページ https://katagotraining.org/networks/kata1
s679 28b同士 50-50 (11-9 12-8 8-12 11-9 8-12)
s716 28b同士 56-44 (11-9 13-7 10-10 11-9 11-9)
s720 28b同士 55-45 (14-6 10-10 6-14 11-9 14-6)
s722 28b同士 52-48 (10-10 12-8 9-11 9-11 12-8)
s726 28b同士 61-39 (14-6 10-10 14-6 12-8 11-9)
s728 28b同士 59-41 (13-7 11-9 11-9 9-11 15-5)
s733 28b同士 65-35 (13-7 13-7 12-8 13-7 14-6)
s734 28b同士 57-43 (13-7 12-8 11-9 8-12 13-7)
s738 28b同士 55-45 (11-9 13-7 11-9 11-9 9-11)
s741 28b同士 57-43 (11-9 10-10 13-7 15-5 8-12)
odagaki0621 2024/05/04(Sat) 17:38 No.590
Re: kata1の主なNW 最新版43odagaki0621さん、いつもお疲れ様です
これはこれで有用なデータと思いますが、私はこれまで使っていた18Bネットと比べて、新しい28Bネットはどれだけ違うのかを知りたいです
Elo Ratingは示されていますし、下の方にhope366さんも違いを投稿されていますが、それらを具体的に補完するデータという意味で、よろしければお願いしますEba 2024/05/05(Sun) 15:22 No.591
Networks for kata1に28bNWが新登場
kata1-b28c512nbt-s6797380608-d4265362003 がNetworks for kata1に登場しました
https://katagotraining.org/networks/kata1/
https://katagotraining.org/networks/kata1/
odagaki0621 2024/05/03(Fri) 11:20 No.588
Re: Networks for kata1に28bNWが新登場最強の18ブロックに対してエロレーティングで300近く高いので
今後はこれを使うといいですねEba 2024/05/03(Fri) 14:24 No.589
ローカルAI「ChatRTX」刷新。画像認識や音声入力に対応
関根 慎一 2024年5月2日 13:19
NVIDIAは、ローカル環境でAIチャットボットを簡単に利用できる「Chat With RTX」を更新した。
PC上で動くカスタムAI。今回の更新で名称を「ChatRTX」に改めたほか、利用できるLLMを拡張。従来から利用できたMistral、Llama 2に加えて、
新たにGemma、ChatGLM3、CLIP(Contrastive Language-Image Pre-training)をサポートした。CLIPはローカル環境にある画像データの内容を
認識するためメタデータを必要とせず、自然言語による対話の中で画像の検索や提示などが行なえる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1588825.html
NVIDIAは、ローカル環境でAIチャットボットを簡単に利用できる「Chat With RTX」を更新した。
PC上で動くカスタムAI。今回の更新で名称を「ChatRTX」に改めたほか、利用できるLLMを拡張。従来から利用できたMistral、Llama 2に加えて、
新たにGemma、ChatGLM3、CLIP(Contrastive Language-Image Pre-training)をサポートした。CLIPはローカル環境にある画像データの内容を
認識するためメタデータを必要とせず、自然言語による対話の中で画像の検索や提示などが行なえる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1588825.html
odagaki0621 2024/05/02(Thu) 17:44 No.587
18Bと28Bの比較
4月17日に公表されている最新の28ブロックは最強18ブロックより強いようです。
Discordに投稿されている検証結果を掲載します。
28ブロック b28c512nbt-s6441963264-d4250916767.bin.gz(4月17日公表の最新ネット)
18ブロック b18c384nbt-s9131461376-d4087399203 (kata1で現時点で最強のネット)
ゲーム数=400
一手あたり5000visits
numSearchThreads = 40 スレッド数によって強度の違いが発生するため、28ブロック、18ブロック共にスレッド数は40を使用。
結果: 28ブロックから見て、327勝73敗。260.49 ±44.85 ELO
同じネットを用いて、今度は一手あたり0.5秒。
ゲーム数=598
28ブロックはnumSearchThreads = 96(RTX4090の推奨値)
18ブロックはnumSearchThreads = 48(RTX4090の推奨値)
結果: 28ブロックから見て、341勝257敗。49.13 ±28.67 ELO
同じネットで一手5秒。
ゲーム数=150
スレッド数は0.5秒のと同じ。
結果: 28ブロックから見て、87勝53敗。86.10 ±60.24 ELO
以上、訪問数同等では大幅に28のほうが強く、時間同等でも28のほうが少し強いようです。
Discordに投稿されている検証結果を掲載します。
28ブロック b28c512nbt-s6441963264-d4250916767.bin.gz(4月17日公表の最新ネット)
18ブロック b18c384nbt-s9131461376-d4087399203 (kata1で現時点で最強のネット)
ゲーム数=400
一手あたり5000visits
numSearchThreads = 40 スレッド数によって強度の違いが発生するため、28ブロック、18ブロック共にスレッド数は40を使用。
結果: 28ブロックから見て、327勝73敗。260.49 ±44.85 ELO
同じネットを用いて、今度は一手あたり0.5秒。
ゲーム数=598
28ブロックはnumSearchThreads = 96(RTX4090の推奨値)
18ブロックはnumSearchThreads = 48(RTX4090の推奨値)
結果: 28ブロックから見て、341勝257敗。49.13 ±28.67 ELO
同じネットで一手5秒。
ゲーム数=150
スレッド数は0.5秒のと同じ。
結果: 28ブロックから見て、87勝53敗。86.10 ±60.24 ELO
以上、訪問数同等では大幅に28のほうが強く、時間同等でも28のほうが少し強いようです。
hope366 2024/04/27(Sat) 21:31 No.583
Re: 18Bと28Bの比較28Bはテストされて時々公表(といってもGoogleドライブ)されているわけですが、これが"Networks for kata1"のようにトレーニングされるようになるのでしょうか?
私はDiscordはときたまチェックしてますが、情報量が多すぎます!
とりあえずリンクを示します
DiscordのKataGoの部
https://discord.com/channels/417022162348802048/583775968804732928
Googleドライブの28Bの部
https://drive.google.com/drive/folders/1p_netnlWcy8K7YoFmKckOeBFRUmokuIp
Networks for kata1
https://katagotraining.org/networks/Eba 2024/04/28(Sun) 12:28 No.584Re: 18Bと28Bの比較lightvector
—
2024/04/08 00:47
----------------------------------------------------------------------------
In the next few weeks, katagotraining.org will be disabling support for contributing using older KataGo versions v1.13.x. This is so that we can start running rating games and eventually selfplay training games for b28 nets on distributed training, as well as to switch to try some optimistic policy during selfplay.
I also sent out an email about it too. For anyone donating their compute time to KataGo's run, if you have never upgraded to v1.14.0 or v1.14.1 (https://github.com/lightvector/KataGo/releases), please consider doing so whenever convenient within the next weeks, it would be much appreciated. 😋
このような書き込みがありますので、おそらく28Bは分散トレーニングに組み込まれるはずです。hope366 2024/04/28(Sun) 18:10 No.585Re: 18Bと28Bの比較hope366さん、ありがとうございます
Discordでlightvectorさんの書き込みは追いかけているんですが、ときどき見落とすようですEba 2024/04/28(Sun) 19:04 No.586