消費レアアイテムとは、入手個数の制限されているもので、主にドーピングアイテムがこれに該当しますが、「みなぎる果実」「復活の薬」「大きい爆弾」も遺跡ダンジョンにおいて、1回限定の宝箱の中に入っているのでここに含めます。
(記号、語句の説明)
・ :入手チャンス1回
○:壷バグにより2度入手可能
☆:その気になれば、無限入手可能な方法
アークの家(21回目)・・・パレンシア城にいけるようになってから、ミルマーナ帰国後パレンシア城に入城するまでの間に、家に戻ることを21回繰り返す。(はじめのうちは薬草をくれるが、やがて薬草も尽き、それでもなお繰り返すと母が根負けしてちからの実、パロの実、生命の木の実の3つをくれる)
(10勝)・・・闘技場10勝のアイテム選択(みなぎる果実、復活の薬、大きい爆弾、眠り玉のうちの一つのみ)
(20勝)・・・闘技場20勝のアイテム選択(ちからの実、パロの実、生命の木の実、魔力の泉のうちの一つのみ)
| ちからの実(最大6個) |
| ・アークの家(21回目) |
| ・トヨーケの森 |
| ○アゼンダ高地(宝箱) |
| ・(20勝) |
| ・1000勝 |
| レコの草(最大8個) |
| ○アゼンダ高地(宝箱) |
| ○ニーデル(ロクトール戦) |
| ○水の神殿内部 |
| ○精霊の山(7人時) |
| パロの実(最大12個) |
| ・アークの家(21回目) |
| ・コルボ平原EB |
| ○アゼンダ高地(宝箱) |
| ○ラマダ山 |
| ○水の神殿内部 |
| ○封印の滝 |
| ・(20勝) |
| ・1000勝 |
| 魔力の葉(最大7個) |
| ・パレンシア城門 |
| ○アゼンダ高地(宝箱) |
| ○サリュ族の村 |
| ○地下エレベーター1 |
| 魔力の泉(最大8個) |
| ○アゼンダ高地EB |
| ○サリュ族の村 |
| ○地下エレベーター1 |
| ・(20勝) |
| ・1000勝 |
| 生命の木の実(最大10個) |
| ・アークの家(21回目) |
| ○ラマダ寺EB |
| ○サリュ族の村 |
| ○封印の滝 |
| ・(20勝) |
| ・1000勝 |
| ・遺跡ダンジョン27F(宝箱) |
| みなぎる果実(最大17個) |
| ・コルボ平原EB |
| ・トヨーケの森(ニンジャ2番手) |
| ・トヨーケの森(ニンジャ3番手) |
| ○ニーデル(オーブ争奪戦、vsアサッシン) |
| ○水の神殿内部 |
| ○地下バイオ研究所 |
| ○精霊の山(7人時) |
| ・(10勝) |
| ・1000勝 |
| ・水の精霊のお礼(20体撃破の3回目) |
| ・遺跡ダンジョン24F(宝箱) |
| ・遺跡ダンジョン28F(宝箱) |
| ・遺跡ダンジョン32F(宝箱) |
| 復活の薬(一応99個まで可能) |
| ・アークの母 |
| ・精霊の山(アーク)、Byグリーンスライム |
| ・トヨーケの森 |
| ・幻界(オルニスの丘) |
| ○アゼンダ高地(宝箱) |
| ○ニーデル(ロクトール戦) |
| ○水の神殿内部 |
| ○地下バイオ研究所 |
| ○精霊の山(7人時) |
| ・(10勝) |
| ・1000勝 |
| ・遺跡ダンジョン 1F(宝箱) |
| ・遺跡ダンジョン47F(宝箱) |
| ☆幻界(ラストバトル)、Byダークアーク |
| 大きい爆弾(一応99個まで可能) |
| ・トヨーケの森 |
| ・パレンシア城地下倉庫 |
| ○ラマダ寺EB |
| ○ラマダ山 |
| ○水の神殿内部 |
| ○地下バイオ研究所 |
| ・(10勝) |
| ・1000勝 |
| ・水の精霊のお礼(20体撃破の1回目) |
| ・遺跡ダンジョン 2F(宝箱) |
| ☆アサッシン所持(闘技場:挑戦者Lv32〜35、遺跡ダンジョン36F,37F) |
|