☆☆「アークザラッド」マニアックデータ☆☆

□□□   マニアックメモ   □□□

アーク2へのアイテムの有効コンバート     レベルアップのテクニック
  • ヤミ闘技場での召還獣上げの活用法
  • 素早さを20(100)にするテクニック
  • 反撃レベル等を0じゃなくするテクニック
  • その他のレベル上げテクニック
召喚のつぼイベントは再現可能(裏技)
召喚のつぼバグの使用について
低レベルでのネックレス取得 ラマダ寺のクイズの答え
水の精霊のご褒美 万能薬の効果
モンスター図鑑に記録される「負け数」 ノーセーブノーダメージクリア

一部の情報は掲示板で皆さまから教えていただいたものです。()は投稿された方のハンドル名です。敬称を略しています。


●アーク2へのアイテムの有効コンバート

『アーク1』(以下『1』)のデータをコンバートすると、『1』で入手したアクセサリーが『アーク2』(以下『2』)でチョンガラの店の宝箱に保管されますが、『1』で入手した個数より少なくコンバートされる場合があります。
例えば「貝がら」を『1』で3個入手していても、『2』でチョンガラの店に保管されているのは2個だけとなり、1個減ってしまいます。これはチョンガラの店で保管できる個数がアクセサリーごとにあらかじめ決められているからです。
この例のような無駄を省いて、『2』で『1』のアクセサリーを最大限に入手するために、『1』ですべきことを記します。ただし『1』において全アクセサリー入手、闘技場1000勝達成していることを前提とします。

『1』からのコンバート情報の中に、遺跡ダンジョンの宝箱取得状況もあります。『1』の遺跡ダンジョン各階にある宝箱の中身を入手していなければ『2』で入手することができます。ここではこの点に注目します。
「取らない」とあるものは、それを取らなくともチョンガラの店の宝箱が全て埋まる(コンバート可能数を満たす)事を意味します。再び「貝がら」を例にすると、『1』で闘技場160勝、1000勝の賞品、そして遺跡ダンジョン37階で計3個の入手が可能です。コンバートできるのは2個だけなので、敢えて遺跡ダンジョン内のものを取り逃しておき『2』で取りに行けば、3個入手可能になるわけです。なお、アクセサリーのコンバート可能個数はチョンガラの店の宝箱に依存しています。


掲示板で教えていただいたことを検証してみました。

●召喚のつぼイベントは再現可能(裏技?)

アララトスで「召喚のつぼ」を取ってくるイベントの時に、地下5階まで行って壺を取らずに戻ってもイベントが発生し、後で実際に壺を取ってくると、このイベントをもう一度できる。
  1. チョンガラの話を聞き、遺跡ダンジョンに入る。
  2. 地下4階のスリープレスカード(左下の宝箱)を取る。
  3. 地下5階まで行く。
  4. 地上に戻り、チョンガラの店に行くと召喚の壺を取っていないのに取ったイベントが発生。
  5. そのままアゼンダ高地に行くイベントをクリアする。
  6. その後ストーリィを進める。
  7. もう一度ダンジョンに潜って5階の召喚のつぼを取ってチョンガラの店に行くと、またアゼンダ高地に行くイベントの時点に戻る。
これにより、ストーリィの進め方によって手に入るアイテムも増える。しかし、ストーリィをやり直すことになるので注意。
なお、2と3の条件は別々に満たしてもよくて、地下5階に降りたことがあれば、スリープレスカードを取るときは地下5階まで行かなくてもよい。


●召喚の壷バグの使用について

A.使用のメリット

・本来入手できる個数以上の数の、非増殖型アイテムや一部アクセサリを入手できる(最大のメリット)
・(絹のおび、ロマンシングストーン(父の手紙から)の未入手時の保険となる(未確認))。
 これらはシナリオ進行と別のフラグによって管理されていると考えられる。
特に、トゥヴィルに届くヨシュアからの手紙が、2周目では最初から既読の状態になっていることでもわかる(1周目で全部読んでいれば・・・)。一方で恵みの精霊は、シナリオの進行に応じたセリフをしゃべると、必ず万能薬をくれるので確認できません・・・。

なお、ラマダ寺の修行回数、闘技場の勝ち数、アリバーシャのモンスター撃破数(水の精霊のお礼用)は2周目にも持ち越される。またラマダ寺のクイズはシナリオ進行によって問題が異なるが、全問正解のご褒美は1度限りである。


B.使用上の注意点

・シナリオで強制入手する楽器・召喚獣があるため、壷バグの発動前にリングコマンド8つを全て埋めておかないと、2周目のプレイ時に強制入手するコマンドが入り込んでしまい、同じコマンドが2つある状態になります。こうなると新規のコマンドを任意入手しても使用できなくなります。

※テストプレイ時に、1周目でヘモジー・ちょこを取らず、クリア直前まで進めてから壷バグを起こして2周目に突入。シナリオを進めていくと、チョンガラのリングコマンドにフウジン・ライジンが2つ存在する(8つ満タン)のものになりました。この状態でヘモジーをとりにいきましたが、いざ仲間にしてみても、ヘモジーはリングコマンドにいませんでした(泣)。コンバートして仲間にいるならばいいのですが怖くて確かめられません。

したがって、1周目の時点で任意入手の特技、ポコの「気合いラッパ」、召喚獣「オドン」「ヘモジー」「ちょこ」を入手する必要があります。(特にちょこは必ず)

・アクセサリーの入手個数が増えるので、重複なしアイテムコンプリートコンバートを達成するには、今まで以上に遺跡ダンジョンに残すアイテムが増える(下記参照)。

パワーリスト
 カッパードラゴンから2つ入手のため(枠4)、1000勝も含めて3個なので、あと1個。よって・・・
 160勝
  パワーリスト  15・25階の宝は共にとらない。
  (それ以外)  15or25階の宝はとらない、プラス
  ハイパーブーツ 22階の宝は取らない。
  癒しのお守り  17階の宝は取らない。
  貝がら     37階の宝は取らない。

神のこぶし
 アゼンダ高地「スタンゴーレム」で2つ入手のため(枠2)
 遺跡ダンジョン35階の宝は取らない。

たかの像
 ファイアーゴーレム、ワイバーンから計4個入手のため、既にコンバート枠3個をOver(爆)。よって
 遺跡ダンジョン33階の宝は取らない。

ただしどうにも出来ない物もある。

毒よけの指輪
 ラマダ山で2個入手のため、これ以上手に入れたくない(枠は2つ)。しかし遺跡ダンジョン39階の宝は、あろうことか40階への階段の上にあり、これを塞いでいる為、手に入れざるをえない・・・。

ラークの紋章
 地下エレベーターで2つ、ラマダ寺クイズ(初級)の計3個だが枠は2つ。

王様の像、ブレスレット(2種)、短剣、じゅず、おもちゃのゆびわ、悲劇のめがね、長老の盾、ぶん投げの絵巻、戦士の守り
 これらも2つ入手可能だが、枠が1つなので意味はない。

実際アーク1の遺跡ダンジョンで、
 25F パワーリスト
 33F たかの像
 34F 当て方の絵巻
 35F 神のこぶし
 36F 鏡
 37F 貝がら
を残しておいてコンバートし、アーク2のチョンガラの店の宝箱にすべてアイテムが保管されているのを確認している。

余談ですが、王様の像を2つチョンガラに装備させても、1つの時と同等の経験値しか入手できないという当たり前の結果となりました。
(ドラゴンゾンビ)

------------------------------------------------------------------------------------------------
フウジンやライジンを鍛えてから壺バグを起こして彼らを再度入手してもレベルは上がったまま。ポコのへろへろラッパもレベルは3のままでした。
(コッキー)



●低レベルでのネックレス取得

モンスターゲームなしでドーピングやアイテム増殖ができない人がアーク2を極めるためにはネックレス低レベル取得法が必要不可欠だと思う。
アーク2をやりこむためにアーク1でできるだけ強いデータを作ってコンバードしたい。そのためネックレスを利用してHPをアーク1でできるだけ上げておきたい。
当然ながらレベルが低い時にネックレスを取得したほうがいいんですが、アーク、イーガ、トッシュを育てずに(できれば登場した時のレベルのまま)ネックレス取得までいくのは可能なんでしょうか? (ロロム)

ネックレスを低レベルで取得するとき、主に2つの場合が考えられます。

1つ目は、特定のキャラ1名のレベルを60まで上げて遺跡ダンジョンに潜るという方法です。
この方法はとても簡単で、1名のキャラのHPは犠牲になりますが、他のキャラはHPを最大まで上げることが可能になります。 技術や知識はあまり必要ないので、初級者におすすめです。
アーク2で出番の少ない、ククルかチョンガラのレベルを上げるのが一般的なようです。この方法なら、アークやトッシュは 初期レベルのままで何の問題もありません。
イーガを仲間にする際の戦闘が問題ですが、イーガを仲間にする前にネックレスを取得することは十分可能です。

2つ目は、全キャラのHPを平均して高く上げることを目的として、全キャラ低レベルで遺跡ダンジョンを潜る場合です。
この方法はアーク1に関する知識をかなり持つ上級者の方でも非常に難しいでしょう。
基本的な戦法としては、強い敵には「しびれるりんご」を投げて敵を麻痺させ、その隙に駆け抜けるというものです。 ゴースト系やゾンビ系のHPが1になるとその場にくずれてしまうことを利用して、あえてHP1の状態を維持させてその敵を 障害物にしてしまい、他の敵の接近を防ぐなどの戦法もあります。
重要なポイントとしては、ある一定のすばやさがないと地下30階のグレーターデーモン4匹に為す術なくやられてしまうことです。
ククルのレベルが30ぐらいあれば、グレーターデーモン4匹よりも速く行動することが可能です。
また、ネックレスを取得してからも大変です。
こんどは地上を目指すわけですが、地上に着くまでに何度かレベルの上がってしまうキャラが複数でてくるはずです。 そのようなキャラのレベルが上がる直前にネックレスを装備させる必要があるのですが、敵が間断なくおそってくるので、 これがなかなか思うようにうまくいかないのです。 (スノー)

私が、アーク2低レベル用に作成したデータではアークLV9ククルLV60他初期レベルです。
やはり、アーク対イーガ戦がネックです。アークのレベルが低いと、一撃でやられますし、ダメージも期待できないために大きい爆弾がメインです。
しびれるリンゴは一ターンで回復してきます。ダメージを回避するという方法もあまり期待できません。当然何回も挑みました。記憶では大きい爆弾2個で勝てたような・・・3個かな。 (ZEZA)

ククル加入までの取得経験値を書いておきます。
精霊の山アークLV1→LV2(経験値60取得)
コルボ平原約400弱。
アークLV2→LV4(経験値約360〜460)
ポコLV2→LV2(経験値50〜150未満)
もしくは
アークLV2→LV3(経験値300未満)
ポコLV2→LV3(経験値約210)
または
アークLV2→LV2(経験値60〜150未満)
ポコLV2→LV4(経験値約360〜450)
の三パターン。
意外と気をつけなければならないのは、敵に殺されるときも経験値が入る、ということ。次のレベルまでの経験値がぎりぎりだと、レベルが上がってしまう可能性があります。 (ZEZA)

とりあえず、多少レベルが低くても遺跡のダンジョンを安全に潜る方法です。
まず、HPの回復は勇者の証でMPを回復できるアーク以外基本的には行わない(緊急の時は除く)
階段を下りる前に何ターンか経過させておいて、アークのMPを回復させておく
戦いは主にトッシュとイーガで行う(もちろん攻撃は直接攻撃)
敵の攻撃が及ばないようなら、他のキャラも攻撃させてもOK
魔法などは緊急時を除いてなるべく使わない(MPを回復できるアークを除く)
リザレクションを使えるククルはMPの消費を極力抑える
自分はこれらの方法で、レベル45ぐらいでネックレスを取りました。
まあ、やり方しだいではレベル30台後半でもいけると思います (ペンタロウ)

私の場合は、「2」であまり用の無いククルとチョンガラだけをLv50以上に上げて乗り込みました。
手強いグレーターデーモンとかワイバーン等は無視! ネックレスを取ったらその下へは行かずに即行で戻って 一人ずつゆっくりレベル上げをしています。 (ガース・アルガー)

遺跡ダンジョンの潜り方については、ある程度レベルの高いトッシュと、地下22階で手に入るハイパーブーツがあれば、かなり見通しがよくなります。
敏捷度は、2では行動の順番を決めるだけなのに対し、1では行動回数にダイレクトに影響するからです。
一人極端に素早いキャラがいれば、敵味方含め、他のキャラが一切動かずに一つの階を降りることもできます。
そういう意味で、パロの実は意外に使い道が高いです。 (仮)

僕のアークはレベル2からネックレスをつけました。レベル60でHPは447になりました。
ククルとチョンガラはアーク2では使わないので、この2人で全クリします。
他のキャラはレベルを一切上げない事ですね。
アークは最初の戦闘で必ずレベル2になってしまいます。
あと、アークとポコだけの戦闘もあるので、どちらかのレベルが上がってしまいます。 これはしょうがない事なので我慢してください。
それ以外のキャラは初期レベルのままでネックレスをつけてレベル上げをすると、 たいていのキャラはHP400くらいになります。 (AZ)


このことに関してドラゴンゾンビさんの極限低Lvネックレス取得も参照してください。


●レベルアップのテクニック

ヤミ闘技場での召還獣上げの活用法
まずケラックを最高まで、ほかの召還獣をレベル20くらいまで上げます。
ダークポコが出てきたら上げたい召還獣に最高の防御力&ネックレス&きぬの帯で挑みます。このとき、攻撃アップのアクセサリはつけません。
あとは毎回ケラックでサポートしながらひたすら強くしたい召喚獣で攻撃します(弱ければ受身)
上手くいけば一回の戦闘で8レベル以上上がります。ダークゴーゲンにも使えます

全キャラ対応
ダークチョンガラが出てくると逃げるのでこちらから近寄っていきます。そのままXボタンを連打。
ダークチョンガラがいろんなものを投げてくるので受けたり投げ返したりで勝手にレベルが上がります。
(大きい爆弾を投げ返してしまうとダークチョンガラが大ダメージ)

なお、ヤミ闘技場とは、闘技場で最終ボスと一騎打ちするもので、条件はいろいろ挙げられていますが、少なくとも1回はエンディングを見る、かつ、ちょこを仲間にしていることが条件だと言われています。
(加えて200勝しないと出ないと言われていますがわたしは80勝の時点でヤミ闘技場が出ているのに気が付きました)
一度出現すると消えることはありません
ヤミ闘技場ではアイテムが落ちません
勝ったときは普通に1勝とカウントされます
(く〜よん)

ヤミ闘技場の出現条件について、掲示板でとらひげさんから以下のコメントをいただきました。
 1.ちょこを仲間にし、
 2.気合いラッパを入手した状態で、
 3.エンディングを見る


すばやさを20(100)にするテクニック
1)闘技場へ行く
2)ハイパーブーツ装備
3)パロの実で、すばやさの調整
4)すばやさが13.4(67)→13.6(68)になるレベルまで上げる
5)(4)の直前にすばやさの薬を使い、効果が切れる前にレベルアップ
6)すばやさが20(100)になる

各キャラのレベル60でのすばやさと必要なパロの実
     人間              召喚獣
アーク   :12.8 → 4個   ケラック :14.6→ 不要
ククル   :12.6 → 5個   モフリー :15.4→ 不要
トッシュ  :13.4 → 1個   ヘモジー :15.4→ 不要
ポコ    :12.4 → 6個   オドン  :14.4→ 不要
ゴーゲン  :12.4 → 6個   フウジン :12.0→ 8個
イーガ   :12.6 → 5個   ライジン :13.0→ 3個
チョンガラ :12.4 → 6個   ちょこ  :初期すばやさ12.4
召喚獣→トッシュ・アークの順でやるとその後がスムーズだと思います。みなぎる果実があると失敗しないです。
闘技場以外の場所では、すばやさの薬の効果が微妙に違うためか、必要なパロの実の数が変わってきます。

なお、ゲーム中で手に入るパロの実は最大8個のようです。全キャラのすばやさをあげられるわけではありません。
(ぱんでっと)

召喚のつぼバグを使うと12個のパロの実が入手できるらしいです。これにより、最大3名のすばやさを20にすることができます。
(とれま)


 (このテクニックについて現代さんから追加情報をいただきました)

その一、
「すばやさを20(100)にするテクニック」を実行するにあたり、召還獣のLv60での素早さは分かりませんでしたが、いくつのレベルのときにテクニックを実行したら良いかについて調べました。
(フウジン、ライジン、ちょこ以外)
ケラック  Lv54→Lv55
モフリー  Lv50→Lv51
ヘモジー  Lv50→Lv51(素早さの薬が何故か効かず韋駄天のオカリナで代用、フリーバトルエリアにて)
オドン   Lv55→Lv56
その二、
「素早さの薬の効果が場所によって違う」とありましたが、フリーバトルエリア、遺跡ダンジョン、闘技場において「素早さの実値×1.2」と思われます。韋駄天のオカリナも同じく「―×1.2」と思われます。
根拠として
  • ヘモジーの素早さを20にする際、何故か効かない素早さの薬ではなく韋駄天のオカリナで代用できたこと(フリーバトルエリアにて)。
  • 素早さ12.4のキャラ(Lv60のポコorゴーゲン)と素早さ12.6のキャラ(Lv60のイーガorククル)に素早さの薬or韋駄天のオカリナを使用した場合両者同じように、
       使用後の表示値           左記より実値の予測される範囲
      12.4のキャラ→14         62→70以上75未満
      12.6のキャラ→15         63→75以上80未満
    
    となり、素早さの薬and韋駄天のオカリナが素早さの実値に与える倍率をAとすると
      62×A=70以上75未満
      63×A=75以上80未満
    
    という式が導ける

    上記の式よりAの取り得る値の範囲は(小数点第三位以下切捨て)
      62×Aの場合  1.129≦A<1.209
      63×Aの場合  1.190≦A<1.269
    
    よって
      1.190≦A<1.209となる

    ゲーム内の値で×1.193や×1.206などの数字が用いられる事は皆無かと思われるので最終的には常識的判断から、ということになるがAの値はキリの良い1.200と推測される。
    (現代)


    反撃レベル等を0じゃなくするテクニック
    1)カイザーグローブ・間に合わせの靴・ブレスレット(反・受)を装備する
    2)装備した状態でレベルを上げる
    3)アイテムの対応したサブレベルが2になる

    ケラックの跳レベル等、一部のキャラには効果がないことがあります。コンバートだけが目的なら必要ないテクニックです。
    (ぱんでっと)


    その他のテクニック
    裏技的な上げ方ですが、スケルトン系の敵をHP1の状態にした後、ヘモジー化すると敵が死なずに何度も敵を倒すのと同じ経験値が入ります。
    ただし、ヘモジー化した敵は攻撃してくるのであまりに弱いとやられてしまいます。ヘモジー化は2ターンで治ってしまうので治られたらもう1度ヘモジー化して下さい。
    (AK)



    ●ラマダ寺のクイズの答え

    ラマダ山のイベント終了後以降  賞品(ラークの紋章)
    今、パーティの仲間は全部で何人だ?
     5人
     6人
    ◎7人
     8人
    アーク、ククル、ポコの次に仲間になったのは?
     トッシュ
    ◎ゴーゲン
     チョンガラ
     イーガ
    トッシュの能力で単体最強の攻撃力を持つのは?
     呪縛剣
     旋風撃蹴
     桜花電爆斬
    ◎桜花雷爆斬
    パレンシア城にいる王に仕える大臣の名前はなんだったか?
     カイゼル
    ◎アンデル
     ボーゼル
     グレーテル
    トヨーケの森で出会った、きれいな精霊の名前は?
     かがやきの精霊
     つきの精霊
    ◎恵みの精霊
     にじの精霊
    スメリア王から授かった、飛行船の名前は?
     シルバードア
    ◎シルバーノア
     シルバーモア
     シルバーホーク
    次の内、ポコの楽器に無いものは?
     らっぱ
     こだいこ
     オカリナ
    ◎ピアノ
    異空間からの攻撃で敵にダメージを与えるアークの能力は?
     ボイルフラッシュ
    ◎ゲイルフラッシュ
     ガイルフラッシュ
     オイルフラッシュ
    そこに行けば、運命付けられた仲間と出会うという場所は?
     トヨーケの森
     スメリア空港
     出会いのはし
    ◎パレンシア城門

    火の精霊解放後  賞品(古代の指輪)
    スメリビジョンで指名手配のニュースが流れているが、しゃ真がこう開されていないのは?
     アーク
     トッシュ
     ポコ
    ◎ククル
    ミルマーナのヤグン将軍のペットは?
    ◎サル
     イヌ
     キジ
     トラ
    アークのフルネームは?
     アーク・ザ・ラッド
     アーク・ザ・ブラッド
    ◎アーク・エダ・リコルヌ
     アーク・ポルタ
    ゴーゲンを捕らえているモンスターの名前は?
    ◎ラリュウキ
     ガリュウキ
     やすあき
     ヤシロアキ
    ヘモジーの国はどこか?
    ◎クラーフ島
     ラマダ山
     ラクダ山
     ラマダ寺
    アークの父の名前は?
     ヨッシャ
    ◎ヨシュア
     シュワッチ
     シュワルツ
    アークの母の名前は?
    ◎ポルタ
     フレタ
     ママス
     メグミ
    アークたちが3番目に出会う精霊の名前は?
     山の精霊
     恵みの精霊
    ◎かたなの精霊
     光の精霊
    ポコが下にはいているものは?
    ◎タイツ
     スパッツ
     ジャージ
     はいていない
    シルバーノアの乗員で、バッチの相棒といえば?
    ◎チョピン
     チョビン
     チョースケ
     チョンガラ
    スパイはどこにいた?
    ◎ミルマーナ
     スメリア
     アララトス
     ニーデル
    セーブデータのシンボルになっているものは?
    ◎アーク
     ククル
     タイトルロゴ
     ヘモジー
    スメリアのダウンタウンにいるよっぱらいの名前は?
     オカモト
    ◎ヤマモト
     ヤマオキ
     ヤマシタ
    アークザラッドのぞくへんは?
    ◎でる
     でるかも
     でるのでは
     なやむ

    正解!本当だな?
    アークザラッドのスタッフは?
     150人
     200人
     250人
    ◎なやむ
    首都の軍オフィスには、実は地下50階ダンジョンが・・
     ある
     ない
    ◎作りたかった
     行きたかった
    遺跡ダンジョンで一番下にいるものは?
     あれ
     それ
     どれ
    ◎ないしょ
    ラマダ寺でとびらが開いたときに中に見える人の数は?
     20人
    ◎21人
     22人
     23人
    ストーンサークルでチョンガラが見つけたアイテムは?
    ◎すごいアイテム
     こわれたアイテム
     つぶれたアイテム
     ねばねば
    ちょこのかみのけのいろは?
    ◎きいろ
    ◎わけあってちゃいろ
     本当はあか
    ◎それはだれ?



    ●水の精霊のご褒美

     100体一括・・・気合いラッパ
     
     20体1回目・・・大きい爆弾
     20体2回目・・・女神のいのり
     20体3回目・・・みなぎる果実
     20体4回目・・・石
     20体5回目・・・乱れる宝石

    これ以降 ・・・薬草



    ●万能薬の効果

    万能薬の説明では「ほとんどのステータス異常を治す」とありますが・・・。
    万能薬で治せないステータス異常とは・・・石化状態です。
    実はこれ、ソフト付属のマニュアルにも書いてあるといえば書いてあるのです。P39のステータス異常の項を見ると、石化状態を治す方法としてアイテムでは石解け針しかないのです。しかし万能薬という名前からして、すべてのステータス異常に効くと思う人も多いでしょうからここに記しておきます。というより万能薬自体をあまり使わない気が・・・



    ●モンスター図鑑に記録される「負け数」

    これは、そのキャラがあけた宝箱の数です。戦闘不能になった回数のことではありません(倒されてもカウントされません)。
    宝箱側からの視点で「こいつに開けられた(やられた)」ということなのでしょうか(笑)。


    ●ノーセーブノーダメージクリア

    燕雀の志さんの詳細なプレイ報告です。
    これこそマニアックと言えるものですね。(^^;)


    戻る