☆☆「アークザラッド モンスターゲーム」マニアックデータ☆☆

□□□ マニアックメモ(モンスターゲームを使った裏技など) □□□

モンスターゲームで使用できないデータをロードする  オドンが仲間にならなくなる(バグ?)  鍛錬度上昇法
アイテムの無限増殖 オドンのレベル モンスター変化後の特殊能力
キャラのレベルや能力を簡単に上げる モンスターの簡単レベル上げ 使えない特殊能力
アイテムの保管 シャンテの歌をとばす方法 モンスター大改造計画
モンスターゲームで移動出来ないアイテム 最強パーティ AMGで鍛冶屋を利用すると?

このデータの一部は調査チームで調査したものではなく、掲示板やメールで皆さまから教えていただいたものです。したがって調査チームとして検証したものではありませんが信頼性の高い情報として掲載しました。情報提供者のお名前のないデータは調査チームの記載です。
なお、モンスターゲームを使った裏技はデータ自体の破損を招く可能性がありますので、きちんとセーブデータを残した上で自己責任のもと行って下さい。

●モンスターゲームで使用できないデータをロードする
【豆ロボット3号】さん
データロード時に、データの選択画面で、メモリーカードを差し替えると、同じナンバーのファイルをロードしますが、そこで通常AMGに使えないデータでもロードする事が出来ます。これを使えば、3へのコンバート直前にアーク2で移動しなくてもAMGが使えるし、ククルの追加能力も改造機器が必要ありません。
ただし以下の異常が起きます。
過去編、ロマリア軍艦内などモンスターのいない(パンディットも)場合、モンスターに関係する行動(トレード、闘技場への出場など)を起こすと、モンスターのいるべきウインドウ内に謎のデスメイジが出現し、そのウインドウ内でのカーソルの移動しか出来なくなる場合があります。そのため以下の利用にとどめておくといいでしょう。
データのセーブとロード、特殊能力の追加。アイテムのトレードとモンスター図鑑を見る、チョンガラのショップを利用する。モンスターのトレード、ヂークベックの経験値の振り分け、鍛冶屋、イーガの部屋、クラスチェンジ、モンスター売る、景品の回収、シャンテ、オドンの劇場は利用できます。

ちなみに、謎のデスメイジにはカーソルを合わせてもステータスバーは表示されません。
5パーティ戦まで進んでいる場合、及びイーガの部屋の修行では、デスメイジではなく、パーティーメンバーと、3つの?が表示されます。(イーガの修行は可能)

●アイテムの無限増殖
”ふたりで遊ぶ”を選び、エルクの部屋に行ってアイテムを交換します。例えば1Pのデータから2Pのデータに薬草を送ります。そうすると1Pのデータには薬草が無くなります。それからサニアのところに行って1Pのデータを再びロードし、また薬草を2Pに送ります。この作業を繰り返せば薬草が無限に増えます。
さらに効率良くするには、「増えた2Pのデータをセーブ→そのデータを1Pでロード→アイテムを2Pに送る」を繰り返せば倍々に増えていきます。なお、メモリーカードを差し替えれば1枚で可能です。

この方法を使えばモンスターを交換で増やすこともできます。

●キャラのレベルや能力を簡単に上げる
【ほえほえ】さん
みなぎる果実などを増やすと、レベル上げの時間を短縮できます。また、パラメーターアップ系のアイテム(力の実とか)を増やせば、レベルは低くともめちゃくちゃ強いキャラを作れたりします。
でも、無限増殖をするとゲームバランスを崩すのでお勧めできません。

※この方法でキャラのレベルや能力を上げるのをドーピングと称しています。

【ほえ】さん
アンデット系のキャラを1000レベルにする。
覚醒ちょこをムキムキに強くする(ドーピング等で)

1pと2p両方操作して、
1pジーク(ストレンジ+ゴットヘッドつき)+ちょこ(ヴァにる)
2pアンデット系モンスタ1000レベルを4匹に増やす。

必ずジークでトドメ。
この方法ならすぐにたくさんの経験値が稼げる。

【死死若丸】さん
覚醒ちょこ、ヂークベック、キュアとリザレクションを使えるキャラ、好きなキャラでどこまで勝てるかをやります。
まず最初にヴァニッシュを使い生き残った敵をヂークでとどめを指す。もし死んだらリザレクションを使い復活させる。
コレを繰り返せばもう簡単に経験値が溜まっていきます。

●モンスターの簡単レベル上げ
【回復勇者】さん

■用意するもの
・モンゲー
・メインデータ
  …経験値をある程度稼いだヂーク
  …レベルを上げたいモンスター
・モンスターの空きがあるサブデータ

ヂークの経験値は多ければ多いほど時間短縮出来ます。
ヂークの経験値は瞬殺コマンドありならバルバラード封印の遺跡の宝箱のスイッチを押すとモンスター6体が出る場所、無しなら遺跡ダンジョン40階41階往復が早いでしょう

1.スロット1にメインデータ、2にサブデータを読み込ませモンゲーをスタートします
2.ヂークの経験値を上げたいモンスターに全てつぎ込みます
3.サブデータに経験値をつぎ込んだモンスターを送ります
4.モンスター交換が終わったらサニアのところへ行き、セーブをせずにメインデータのロードをします
5.3でサブデータに送ったモンスターをメインデータに送りなおしセーブします
4でセーブをせずにロードし直したためヂークの経験値は減っておらず、後は2~5を繰り返すことでヂークの経験値を無限に活用できます

交換可能なモンスター限定なのでみなぎる果実増殖より活用幅は狭いですが、一度ヂークの経験値を稼いでしまえば何体でもこの方法でレベル上げが出来るためヂークの経験値稼ぎ時間を考慮してもみなぎる果実増殖より速いと思います

●アイテムの保管
アーク2ではアイテムの保管が限られていますがモンスターゲームを使って、他種類のアイテムを持ったキャラを保存しておけば、アイテムはいつでも交換可能なので全アイテムの保管は可能です。

●モンスターゲームで移動出来ないアイテム
移動できないアイテムは以下のものです。
「専用装備(始めから専用装備のものと、鍛冶屋の改造で専用装備化された)アイテム」
「石」「チケット」「ノルの水晶」「うつせみの玉」「リーフの珠」「ヨシュアの形見」「先祖の手紙」「マトック」

●オドンが仲間にならなくなる(バグ?)
アーク2でオドンを仲間にしていないデータでモンスターゲームを遊んだ場合、シャンテの劇場に入るとオドンが仲間にならなくなります。アララトスのチョンガラの店に行ってもオドンは消えてしまうので注意。
(ただし、そのままゲームを続けて「過去」から戻ると、いつの間にかオドンが仲間に居ることがあるというバグ報告もあります)
シャンテの劇場に入らない限り、モンスターゲームをいくら遊んでも大丈夫です。
劇場に入ることでオドンが仲間に居るというフラグがたつのでしょう。一種のバグですね。

●オドンのレベル
アーク2のキャラやモンスターのレベル上限は1000です。(例外あり)
ただし、変身中のオドンのレベル上限はさらに高く、レベル18463が上限です。つまり、戦闘中に変身したオドンへみなぎる果実を投げ続けるか、ヂークベックの経験値を配分してから戦闘で変身すれば一気にレベルアップします。
レベル18463の状態で「みなぎる果実」を投げるとフリーズします。しかし、2レベルアップ分以上の経験値を与えるとフリーズせず経験値のみがリセットされレベルはそのままです。

●使えない特殊能力
このゲーム中では、シュウの「盗む」とリーザの「ラヴィッシュ」はコマンドとしては存在しますが効果ありません。
リーザの「調べる」は機能し、ちゃんとモンスター図鑑に載ります。
オドンを仲間にしていないデータで対戦相手のオドンを調べた場合もモンスター図鑑にオドンが載りますが、チョンガラの店に行けばちゃんと仲間になります。

●シャンテの歌をとばす方法
【桜花雷馬苦斬】さん
モンゲーの劇場で色々見たいから、長いシャンテの歌をとばしたい!。そんな方のための裏技(?)です。
方法は簡単。まずシャンテに話かけ、シャンテの歌をみますかと聞かれたら「はい」と答える。そしてそのまま劇場から出る。
そしてから、また劇場に入ると次の物がみれる。これは、シャンテの歌でなくても有効です。

●最強パーティ
【黒魔道士】さん
モンスターゲームで・・・バジリスクを宝箱からgetし、インビシブル、ロブマインドを覚えさせると・・・まさに無敵です。ただ、完璧に無敵なので、つまんないですけど。

●鍛錬度上昇法
【tani】さん
1、特定のキャラ(魔力に比例して威力が上がる技を持ったLVの低いキャラ)にHP、魔力をドーピングし出来るだけ高める。
2、そのキャラを2PにいれてAMGをスタート、(逃げるが勝ち)の作戦に。
3、1Pに鍛錬度を上げたいキャラを入れ(力がすべてだ)にし、(友達と対戦)を選ぶ。
4、あとは勝手に戦い続けてくれる。終わらせるときは2Pのキャラを(私に任せろ)にし1で書いた技を使う。連射パッドがあればなお良し。ポイントは反撃をしないほどLVが低い方がいい、装備品ははずしておくなど。
ただし、1P側のキャラのHPと力がドーピングされているとこの方法に問題が出てくる。HPが高すぎると2Pの技でとどめがさせず、力が高すぎると2Pが死んでしまう恐れがある。そこで役に立つのが(自爆)。これならどちらかが必ず死んでくれる。(使った方)
力の方はほぼ対処法なし(私的に)。あるとすれば2Pに防御や回避の確率が上がる装備をさせるか死なないところまでHPをあげるしか ないかも。
なお、この方法を使う場合の注意点
その1・・・槍などの間合いの大きな武器の場合1撃目以外は反撃を食らわない。
その2・・・移動力の低いキャラ(ゴーゲン等)は攻撃出来ずに逃げられてしまう事があるので(バイオレットレーサー)を装備させてやると良い。
その3・・・連射パッドの無い場合、LVアップやステータスアップ、20ターン毎の試合延長と試合開始のときにボタンを押す必要がありますが、×ボタンを押しっぱなしにすれば試合延長と試合開始のときに○ボタンを押さなければならない所以外の所は連打状態になってくれる。テープででも固定しておけば5分毎に数回○を押すだけでよい。
あと、初めに書いた(反撃しないほど低いLV)のところは、1Pが反撃を20回食らってもHPに一通りの余裕があり、1Pと2PのLVが極端に開いてないなら無視してもかまいません。20回毎に延長試合となりHPが1P2P共に全快になるからです。

【うににゃん】さん
ダークメイジを使えば良いのでは? 反撃レベルが0のまま上がらないし。魔力高いし。Lv.1000でも問題無し。

【jamira】さん
瞬殺コマンドを使っても武器の熟練度は上がるので、私は「どこまで勝てるか」モードで延々と瞬殺コマンドを繰り返して武器熟練度を上げてました。
いちいちコマンド入力するのが面倒くさいですが、そのうち体が覚えてしまうので、読書と並行して出来たりします。
結構すばやく熟練度15まで上がるので個人的にはオススメですが・・・。

●モンスター変化後の特殊能力
【ワイコブ】さん
変身後のクラスの特殊能力は、経験値を積んで覚えるといった普通の覚え方は出来ませんが、マザーの館で追加するものに限り変身後のクラス の特殊能力を覚えることが出来たと記憶しています。
従って、AMGとチェンジエネミーとマザーの館を駆使(笑)すれば、「キュアの使えるエレメンタル」(に限って)は可能だと思いますよ(^^;
ただ、少し時間が掛かるかもしれませんね(笑)

【Will】さん
変身後のクラスの能力は覚えないようですが、変身後クラスチェンジをすると、チェンジ後の能力は覚えるようです。
これを繰り返してキュアやパラライズウィンドなどが使えるハイウィザードを作りました。

●モンスター大改造計画
【エルクのとっつぁん】さん
☆用意するもの:アークザラッドモンスターゲーム・アークザラッド2

《チェンジエネミー使用:一部のモンスターに好きな技を付けられる裏技!》
*まず、モンスターゲームを用意し、一方のデータ(1Pとして)に、姿の同じキャラが別のクラスにいるモンスター(例:キラードッグやグリーンスライム、ファイター等)を入れ,2Pにチェンジエネミー を使えるキャラを入れて、『友達と戦う』で対戦します。

*次に、2Pがチェンジエネミーを1Pのモンスター(キラードッグとして)に使います。すると、クラスの違う同じ姿のモンスター(ヘルハウンドやヌエ)になることがあります。《このとき、名前、攻撃、防御、魔力、素早さは、変化後のモンスターのものになる》すると、変化後のモンスターのクラスの追加能力を付けられるようになり、クラスチェンジをすると、チェンジ後のモンスターの技も覚えられます。

《注意&チェンジエネミーの極意!》
◎NO,1『技を覚えるのに必要な空欄の数』・・・クラスチェンジをして新しく技を覚える場合い、その数に応じて、手持ちの技の中にいくつかの空欄を作る必要があります(下図参照)。
│覚える技の数│必要な空欄の数│         (備考)空欄が足りないと・・・
│
│   1個    │1個以上     │                  覚えられない。
│
│   2個    │2個以上     │                 覚えられない。
│
│    3個    │  5個     │空欄が4個で2個、3個で1個しか覚えられない。|
│4個以上は3のときの空欄の数に1個ずつ足す(備考も同じ)。
│
◎NO,2『技を覚える順番』・・・モンスターの技を覚える順番は、モンスター図鑑の、モンスターの覚える技の、右についている数字の数に関係があります。数字の同じ技は、同レベルに覚える傾向があり、覚える早さは、数字が「0」の技は早く、大きくなるほど遅いようです(逆もいますが)。

◎NO,3『新たに覚える2つの技のうち、あとの技を覚えさせない裏技』・・・これをするには、以下の条件が必要です。
NO,1:2つの技を覚えるレベルが、互いに違っていること。
NO,2:この裏技を終えるまでは、チェンジエネミーで別のクラスにはならないこと。
NO,3:1つ目の技の分の空欄には、追加能力を入れないこと。
NO,4:技を三つ以上覚えるときに、二番目以降に覚える技を消したいときは、『覚える技の数+2個−覚えたくない技の数』の空欄が必要です。
*条件を満たしたら、クラスチェンジをしてレベルを上げ、1つ目の技を覚えます。その後、追加能力を加えて空欄を無くし、2つ目の技を覚えるレベルまで上げます。後は追加能力をはずすだけでOKです。

◎NO,4『追加能力の表示の順番』・・・これらの裏技を使うと、1クラスの追加能力を多数所持できます(最高6個)。このとき、マザークレアの館の追加能力の画面に表示される技の順番は、ステータス画面の技の並び順で、上にあるものから順に表示されます(技の並び順は、戦闘中にL1・R1ボタンで変えられます)。これを使えば、追加能力を何個でも付けることができます。

《Pパーツ使用:全てのモンスターに追加能力を何個でも付ける裏技!》
○『初めに』・・・この裏技は、数多くの『Pパーツ』と、『すでに追加能力を2つ装備した、覚えている技の少ないモンスター』を必要とします。また、マザークレアのバグ『何でも装備できる』という裏技を使用します(詳しくは、マニアックデータのアーク2のところに載っています。なお、この裏技実行中にアイテム画面を開くとバグるので、やらないこと。)。

○『本題』・・・まず、追加能力を沢山付けたいモンスターの追加能力の技が、1つでも入っているPパーツ(ケルベロスなら、Pグランドゼロでアシッドブレス、等)を用意します(追加能力が、Pパーツの技の並び順で、なるべく上にあるものがいい)。
そして、Pパーツをマザークレアのバグで装備し、戦闘中に、Pパーツの追加能力を、先に付けた追加能力2個の上に移動させます。後は、マザークレアの追加能力で、Pパーツの追加能力を他の追加能力と交換します。

○『6個追加能力を付ける』・・・5個まで追加能力を付けたら、Pパーツをはずし、5個目を今まで交換に使っていた追加能力と交換します(その追加能力の位置を覚えておく)。そして、Pパーツをまた付け、『Pパーツの追加能力』を、『5個目の追加能力』と混同しないようにしながら(名前が同じなので)、上に持っていきます。後は、それを6個目と交換し、Pパーツをはずせば完成です。

《改造されたモンスターたち》
*モンク/キュア・リフレッシュ・チャージ・エキスパンドレンジ・パラライズウィンド・ロブマインド・ディバイド・デス・インビシブル・マジックシールド

*ケルベロス/ホーリーブレス・パラライズブレス・ファイヤーブレス・キュア・エクスプロージョン・ロブマインド・スピードアップ・ポイズンブレス・リフレッシュ・ウインドシールド

*ブルーファントム/リザレクション・キュア・デス・ホーリーブレス・マイトマインド・ディバイド・マインドバスター・トルネード・イージーシュート・マジックシールド

*バハムート/ホーリーブレス・パラライズウィンド・ファイヤーブレス・アシッドブレス・キュア・リザレクション・サンダーブレス・スーパーノヴァ・コールドブレス・マイトマインド

*スライムボンバー(状態変化一部無視能力付き)/ディバイド・ファイヤーブレス・ポイズンブレス・パラライズブレス・コールドブレス・キュア・デス・自爆・エクストラクト・スーパーノヴァ

*マジシャン(移6)/キュア・リザレクション・リフレッシュ・ディバイド・ロブマインド・トルネード・パラライズウインド・デス・マジックシールド・ウィークネス

*聖なる魔人(Pリバース使用)/キュア・リザレクション・リフレッシュ・ディバイド・ロブマインド・インビシブル・デス・ペトロウインド・天の裁き・エクストラクト

*ゾンビマスター(Pグランドゼロ使用)/デス・ポイズンウインド・パラライズウインド・自爆・頭投げ・ディストラクション・リフレッシュ・ダークブレス・アシッドブレス・コールドブレス

●AMGで鍛冶屋を利用すると?
【NN】さん
本編でブラキアに行くと消滅したり期限切れとなったりするギルド仕事がありますが、AMGで鍛冶屋の師匠(ブラキアの鍛冶屋)を利用しても本編には影響しません。
逆に、AMGの鍛冶屋を利用してポイントを貯め、新しい鍛冶屋の仕事を発生させると、それは本編のゲームにも反映されます。


戻る