過去ログ [ 0002 ]
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 |
こういう戦場の画面が
世界中に配信される世の中で、情報統制なんてできるのかな?
これはyoutubeですが、youtube以外にもいっぱいあるので。
https://www.youtube.com/watch?v=y0CttOf2KZc
https://www.youtube.com/watch?v=yS0X_bq3Tfg
https://www.youtube.com/watch?v=h4dvFqlbH6c
https://www.youtube.com/watch?v=O2mzLTexLt0&t=4s
これはyoutubeですが、youtube以外にもいっぱいあるので。
https://www.youtube.com/watch?v=y0CttOf2KZc
https://www.youtube.com/watch?v=yS0X_bq3Tfg
https://www.youtube.com/watch?v=h4dvFqlbH6c
https://www.youtube.com/watch?v=O2mzLTexLt0&t=4s


おひな様の掛け軸


国境地帯にロボット犬配備
米政府、国境地帯にロボット犬の配備実験 住民は反発
https://www.cnn.co.jp/tech/35183821.html
AIの進歩で、今や戦争もロボット兵士に代わられようとしているとか。どこまで行くのでしょう?
https://www.cnn.co.jp/tech/35183821.html
AIの進歩で、今や戦争もロボット兵士に代わられようとしているとか。どこまで行くのでしょう?


中国にアマ8段誕生か
中国囲碁教会の発表によると、アマ8段がとうとう認定されるらしい、そしてアマ6段と7段も以前より取りやすくなるらしい。
https://twitter.com/YennyYoung/status/1494486235263344643
https://twitter.com/YennyYoung/status/1494486235263344643


何も言うまい

0
上が今回の王将戦で渡辺王将との比較、
下が昨年の竜王戦で豊島竜王(当時)との比較
どれをとっても全ての項目で圧倒してますね。
https://twitter.com/ymg_aq/status/1492445421456674821
もう彼に勝てる棋士は居ないんじゃないでしょうか。


Re: 何も言うまい渡辺前王将のブログ
https://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/c737a91bfabedaed9bfd006b731a2cb4
いつも思うけど、渡辺という人は正直な人ですね。江場
2022/02/13(Sun) 00:37 No.1279
日本の人口の偏り

0
https://maidonanews.jp/article/14545534
人口密度順に市町村を塗っていき、国内人口の半分になったところで止めた結果こうなったという。


KataGoの新機能
現在開発中のKataGoはさらに強くなるようです。
既存の木探索で、ある変化で好ましくない結果が得られた場合、別の変化で再びその変化が探索されないように省略する機能が加わるようです。
https://github.com/lightvector/KataGo/pull/591
最新のLizzieyzyに同梱されているKataGoは、KataGoの次期バージョンで適用されるであろう、この新しい機能が実装されたものなので、Lizzieyzyを使えば一足早く新しいKataGoが使えます。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk22
既存の木探索で、ある変化で好ましくない結果が得られた場合、別の変化で再びその変化が探索されないように省略する機能が加わるようです。
https://github.com/lightvector/KataGo/pull/591
最新のLizzieyzyに同梱されているKataGoは、KataGoの次期バージョンで適用されるであろう、この新しい機能が実装されたものなので、Lizzieyzyを使えば一足早く新しいKataGoが使えます。
https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk22


藤井四冠と関天元の対談
過日、新聞に載っていた将棋の藤井聡太王位と囲碁の関航太郎天元の対談の完全版です。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158220
2人とも現代っ子らしくAIとうまく付き合ってますね。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158220
2人とも現代っ子らしくAIとうまく付き合ってますね。


AIがプログラムを書く時代
DeepMindが"AlphaCode"システムを発表。
AIによる高度な自動プログラミングの実現に一歩前進か。
https://deepmind.com/blog/article/Competitive-programming-with-AlphaCode
大橋拓文七段が「AlphaCodeが書いた囲碁AIがAlphaGoを超え、するとAlphaCodeが書いたAlphaCode2が元のAlphaCodeを超えて無限進化ループが誕生するかも」と書いてますが、
https://twitter.com/ohashihirofumi/status/1489088871807655938
そうなると「シンギュラリティ」も近いかも知れません。
AIによる高度な自動プログラミングの実現に一歩前進か。
https://deepmind.com/blog/article/Competitive-programming-with-AlphaCode
大橋拓文七段が「AlphaCodeが書いた囲碁AIがAlphaGoを超え、するとAlphaCodeが書いたAlphaCode2が元のAlphaCodeを超えて無限進化ループが誕生するかも」と書いてますが、
https://twitter.com/ohashihirofumi/status/1489088871807655938
そうなると「シンギュラリティ」も近いかも知れません。


Re: AIがプログラムを書く時代DeepMind社のAlphaシリーズはこれまで
1、AlphaGo:囲碁の世界チャンピオンに勝利
2、AlphaZero:囲碁・将棋・チェス全てのAIに勝つ
3、AlphaStar:StarCraftのGrandmasterに勝利
4、AlphaFold:立体構造予測コンテストで圧倒的トップ
と発展してきました。それに比べて今回は「人間の平均を超えた」という論文なので、インパクトは小さいですが、そのうちAlphaCodeで競技プログラミングコンテストで圧倒的な成績だったと発表するかも。江場
2022/02/04(Fri) 10:31 No.1274
Lizzieyzy日本語版3
Lizzieyzy日本語版3がリリースされました。
https://github.com/hope366/lizzieyzy/releases/tag/2.4.7-jp
公式版Lizzieyzy 2.4.7との主な違い
・KataGoのルールがデフォルトで日本語に
・いろいろな箇所のコミがデフォルトで全て6.5目に
・KataGoのCPU版(Eigen)のweightを15ブロックから10ブロックに変更
・KataGoのCPU版を起動したときに、CPU使用率が高くなりすぎないようになっています。
導入方法は https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk22
使い方は https://www.h-eba.com/Lizzie/LizzieYzy/manual.html
https://github.com/hope366/lizzieyzy/releases/tag/2.4.7-jp
公式版Lizzieyzy 2.4.7との主な違い
・KataGoのルールがデフォルトで日本語に
・いろいろな箇所のコミがデフォルトで全て6.5目に
・KataGoのCPU版(Eigen)のweightを15ブロックから10ブロックに変更
・KataGoのCPU版を起動したときに、CPU使用率が高くなりすぎないようになっています。
導入方法は https://www.h-eba.com/Lizzie/soft.html#gk22
使い方は https://www.h-eba.com/Lizzie/LizzieYzy/manual.html


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 |