019245
囲碁小説「星天」
1796
0
囲碁を題材にしたコミックは「伍と碁」が絶賛連載中ですが、
https://yanmaga.jp/comics/%E4%BC%8D%E3%81%A8%E7%A2%81?index=2&popup=20240127_%E4%BC%8D%E3%81%A8%E7%A2%81
囲碁を主題とした小説が書籍化されます。
https://dragon-novels.jp/product/322507000371.html
Web小説投稿サイト「ハーメルン」で連載されている「星天」は、命を賭して囲碁を打ち続けて死んだ13歳の少女が、政治的判断を囲碁の勝敗に委ねる異世界に行って常勝無敗で無双する話です。
https://syosetu.org/novel/340002/

江場 2025/10/28(Tue) 14:50 No.1796  記事編集 記事ロック
平成四天王「特別紙上認定」免状
平成時代の囲碁界を牽引した、「山下敬吾」「張栩」「羽根直樹」「高尾紳路」の 4名の棋士が署名した「平成四天王免状」を日本棋院が発行する
https://www.nihonkiin.or.jp/news/member/2025autumn.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
誌上認定問題
https://www.nihonkiin.or.jp/news/docs/2025/spnintei2025autumn.pdf
免状取得料金
https://www.nihonkiin.or.jp/download/menjokitei20240819.pdf

私は四段までは無料免状を持ってますが、五段が11万円か・・・・
江場 2025/10/22(Wed) 10:36 No.1795  記事編集 記事ロック
katago-v1.16.4アップデート
katago-v1.16.4がリリースされました
https://github.com/lightvector/KataGo/releases/tag/v1.16.4
実験的な評価キャッシュ機能を追加 この機能を有効にするには下の「使い方」リンクをご覧ください
その他細かい修正があります 詳細はリリースページをご覧ください

KataGoの使い方はこちらもどうぞ
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk5
江場 2025/10/21(Tue) 11:16 No.1792  記事編集 記事ロック
Re: katago-v1.16.4アップデート
KataGo-v1.16.4がリリースされたので、LizzieYzyとpatched-Lizzieに入れ、Googleドライブに掲載しました。
https://drive.google.com/drive/folders/1Uu5gFPAjY-_yPz-laBsHq9uYv2OTy1gF
LizzieYzy-2.5.9.zipとLizzie-patched-0.7.4_250405a.zipをダウンロードしてみてください。(LizzieYzyの中身は v 2.5.3ですが、それからKataGoが何世代も経過しましたので v 2.5.9としてあります 悪しからずご了承願います)
LizzieYzyのルールは日本ルール、コミは6目半、numSearchThreadsはeigenが1、eigenavx2とOpenCLは6、CudaとTrtは24にしてあります。
KataGo v1.16.4から導入された深読みする新機能(評価キャッシュ機能)はeigen, eigenavx2以外は有効にしてあります。詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk5
江場   2025/10/21(Tue) 23:06 No.1794 記事編集
ショパンコンクール入賞者発表
第19回ショパンコンクールは10月20日ファイナルを終え結果が発表されました。
https://corporate.piano.or.jp/news/2025/10/19_chopin_competition.html
日本からの参加者では桑原志織さんが4位に入賞、進藤実優さんはファイナルには進出しましたが入賞を逃しました。

ファイナルの演奏
桑原志織 https://www.youtube.com/watch?v=8gphqTkmnR8
進藤実優 https://www.youtube.com/watch?v=1WdkvGV7sBY
江場 2025/10/21(Tue) 18:10 No.1793  記事編集 記事ロック
大囲碁史展-囲碁史料の深奥に迫る-
1791
0
大阪商業大学アミューズメントにて「大囲碁史展-囲碁史料の深奥に迫る-」が開催されます。
https://ouc.daishodai.ac.jp/ams_labo/event/exhibition/

期間  :令和7(2025)年11月15日(土)~12月20日(土)
開館時間:午前10時~午後4時30分
休館日 :日曜日(11月24日(月・祝)は開館)
入館料 :無料
会場  :大阪商業大学アミューズメント産業研究所 展示室(谷岡記念館1階)

関連講座(要事前予約)
「古典詰碁に学ぶ―体験型詰碁講座」11月15日(土)午後1時30分~3時
「囲碁史研究の現在」11月29日(土)午後1時30分~3時

江場 2025/10/19(Sun) 11:35 No.1791  記事編集 記事ロック