046581
ChatGPTがWebブラウザに 「ChatGPT Atlas」、米OpenAIが発表
10/22(水) 2:11配信 ITmedia NEWS
米OpenAIは10月21日(米国時間)、ChatGPTを搭載した同社製のWebブラウザ「ChatGPT Atlas」を発表した。
まずはmacOS版のみの提供となり、すでにダウンロードページを公開している。
ChatGPTアカウントと連携すれば、無料ユーザーでも利用可能だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c39933d6bf015596395a67fc3e00dc561a83fe76
odagaki0621 2025/10/22(Wed) 09:43 No.860  記事編集
AI から KataGo の機能を使えるようにしておけば
まさみつ@つぶや棋譜 @igokyoto
AI から KataGo の機能を使えるようにしておけばいろいろできるやん💡 ということで KataGo MCP サーバーを作らせてみてる。
https://x.com/igokyoto/status/1979697207952691709
odagaki0621 2025/10/19(Sun) 10:43 No.856  記事編集
Re: AI から KataGo の機能を使えるようにしておけば
857
まさみつ@つぶや棋譜 @igokyoto
日曜につくったMCPサーバー、Claude Code で使ってみました。
これはまだ完成形には程遠いですが(わかりやすい説明図がほしい・・)、
KataGo と sgftopng の2つの MCPサーバーを AI に使いこなしてもらうと
どんなことができる? というイメージが多少はみえてきたかも。
https://x.com/igokyoto/status/1979959327806119952

odagaki0621   2025/10/20(Mon) 18:29 No.857 記事編集
Re: AI から KataGo の機能を使えるようにしておけば
859
まさみつ@つぶや棋譜 @igokyoto
ChatGPT や Gemini、Claude といった生成AIはいろいろな分野で すばらしい
能力を発揮してくれますが、囲碁に関してはまだまだというのが実情です。

ここで、最近になって登場してきた新しい技術、MCPというものを使って、
生成AI からKataGo という囲碁AI と、sgftopng という碁盤描画ツールを
使えるようにしてみたのです。(KataGo と sgftopng の MCPサーバーは
Claude Code によるバイブコーディングで、合わせて半日でだいたい
できました。ご要望があれば後で公開するかもしれません。)
https://x.com/igokyoto/status/1980469322096210178

odagaki0621   2025/10/21(Tue) 16:26 No.859 記事編集
kata1の主なNW 最新版57
katagoの新世代高レートNW18bと28bをmv2000で各20戦x5セット計100戦づつさせた
18b同士はb18c384nbt-uecと28b同士はs644と対戦させた 左側が新世代NW
kata1のページ https://katagotraining.org/networks/kata1

s961 18b同士 65-35 (15-5 15-5 13-7 12-8 10-10)
s964 18b同士 67-33 (16-4 14-6 15-5 9-11 13-7)
s967 18b同士 65-35 (16-4 14-6 12-8 14-6 9-11)
s970 18b同士 65-35 (12-8 13-7 14-6 13-7 13-7)
s973 18b同士 67-33 (15-5 11-9 13-7 15-5 13-7)
s976 18b同士 70-30 (16-4 16-4 15-5 10-10 13-7)
s979 18b同士 62-38 (15-5 13-7 13-7 11-9 10-10)
s982 18b同士 63-37 (14-6 13-7 12-8 12-8 12-8)
s985 18b同士 70-30 (14-6 14-6 11-9 16-4 15-5)
s987 18b同士 62-38 (12-8 13-7 11-9 12-8 14-6)
data追加しました
s990 18b同士 73-27 (15-5 15-5 13-7 14-6 16-4)
s993 18b同士 76-24 (14-6 15-5 16-4 14-6 17-3)
s996 18b同士 69-31 (18-2 13-7 14-6 12-8 12-8)
s999 18b同士 71-29 (15-5 14-6 14-6 12-8 16-4)

s1123 28b同士76-24 (16-4 15-5 15-5 16-4 14-6)
s1126 28b同士78-22 (14-6 15-5 14-6 16-4 19-1)
s1129 28b同士73-27 (15-5 15-5 16-4 14-6 13-7)
s1132 28b同士71-29 (15-5 11-9 15-5 15-5 15-5)
s1135 28b同士73-27 (13-7 14-6 15-5 17-3 14-6)
s1138 28b同士79-21 (16-4 17-3 16-4 14-6 16-4)
s11387M 28b..80-20 (17-3 14-6 17-3 16-4 16-4)
s1141 28b同士72-28 (16-4 11-9 16-4 17-3 12-8)
s1144 28b同士76-24 (16-4 16-4 18-2 13-7 13-7)
s1147 28b同士72-28 (13-7 17-3 13-7 15-5 14-6)
data追加しました
s1150 28b同士71-29 (12-8 12-8 16-4 17-3 14-6)
s1153 28b同士76-24 (16-4 15-5 18-2 14-6 13-7)
s1156 28b同士80-20 (17-3 16-4 15-5 16-4 16-4)
odagaki0621 2025/10/18(Sat) 19:37 No.855  記事編集
Apple、新チップ「M5」搭載の「iPad Pro」発表! 10月22日発売へ
10/15(水) 22:33配信 GAME Watch
Appleは10月15日、タブレット端末「iPad Pro」の新モデルを発表した。10月22日発売予定で、価格は168,800円より。

新型「iPad Pro」は筐体はそのままに、同時発表された新チップ「M5」を搭載。先代に搭載されていた「M4」と比較して、
AIパフォーマンスが最大3.5倍に高速化されているほか、レイトレーシング性能が向上したGPU、より高速なCPUを搭載している。
また、256GBと512GBモデルでは、ユニファイドメモリの標準容量が12GBとなり、従来の8GBから増量された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f9c941b05518c6b4fd7cc7a0139f6151b15c366
odagaki0621 2025/10/16(Thu) 10:13 No.854  記事編集
Windows 10のサポートは2025年10月14日に終了します
Windows10は2015年にリリースされましたが、それ以来テクノロジーは大きく成長してきました。PCも大幅に変わっています。
今回のWindows10のサポート終了では、セキュリティ更新プログラムの提供が終了します。 これが意味することとして、
一例ですが、新種のウイルスが登場した場合、これまではマイクロソフトが対策をしてくれていたものが、
Windows10サポート期間終了後はそのサービスが受けられない、ということを意味します。
今すぐWindows 11を搭載した新しいPCを購入し、サイバー攻撃からPCを守り、より快適な仕事環境を手に入れませんか。
https://jp.ext.hp.com/campaign/business/others/win10/end/?jumpid=ps_st_cm_p_sh_gg_genrlsaJS_td-773527581784_kw_windows%2010%20%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3&gclsrc=aw.ds&gad_source=1&gad_campaignid=143443095&gclid=EAIaIQobChMIg4TL-7SikAMV8tcWBR3mlj0UEAAYASAAEgLvlvD_BwE
odagaki0621 2025/10/14(Tue) 09:21 No.853  記事編集