017379
LizGoban アップデート
LizGoban v0.8.1-pre2がリリースされました。
https://github.com/kaorahi/lizgoban/releases/tag/v0.8.1-pre2
AIの検索ツリーを可視化
ある石を捕獲または救出しようとした場合の検索ツリーを表示
盤面の好きな部分のコピー&ペースト
その他詳細はリリースページをご覧ください。

導入方法はこちらをご覧ください
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk16


検索ツリー

江場 2025/04/06(Sun) 17:40 No.1745  記事編集
Lizzie-patched-0.7.4 アップデート
Lizzie-patched-0.7.4_250405aがリリースされました
非常に小さな修正なので、KataGoとLeela Zeroのみを使用する場合は、アップデートの必要はありません
詳細はリリースページをご覧ください
https://github.com/kaorahi/lizzie/releases/tag/patched074_250405a
こちらも参照して下さい。
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk15
江場 2025/04/06(Sun) 13:09 No.1744  記事編集
囲碁人口を毎年10万人増やす費用
「電通や博報堂の大手広告代理店に丸投げして、囲碁に関する〝新規開拓〟と〝認知の拡大〟の2つをやって貰う」 としたら、どのくらいの金額が必要になるのか? 生成AIで見積もり(仮の)を計算したという投稿がフェィスブックにありました。
https://www.facebook.com/groups/igoclub/permalink/9652740794769589/
囲碁の新規ファンを10万人増加させるには年間8億~10億円程度らしいです。全く囲碁を知らない10万人に囲碁を認知してもらう費用としては安いかも。
私がイーロン・マスクくらい金持ちだったら毎年10億円くらいなら喜んで払うのですが(笑)
江場 2025/04/05(Sat) 18:40 No.1743  記事編集
つぶや棋譜
棋譜管理ソフト「つぶや棋譜」が新しくなったので紹介します。
https://igo-kids.com/pk/post-kifu.php
4路から19路までの碁盤、碁盤の回転・反転、棋譜をURLで表示できるなど。
特に碁盤上に表示された局面をそのままURLで表示する機能は便利です。
例として上野梨紗が世界戦優勝したときの棋譜を紹介します。
https://igo-kids.com/pk/pk.php?s=3981743038385527&g=0-208
使い方はこちらに書きました。
https://www.h-eba.jp/Lizzie/soft.html#gk18
江場 2025/03/27(Thu) 13:12 No.1740  記事編集
Re: つぶや棋譜
作者による「つぶや棋譜」の本が更新されました
https://igo-kids.com/pk/tsubuyakifu_book.pdf
江場   2025/04/05(Sat) 12:34 No.1742 記事編集
小・中学校囲碁団体戦再開
【全国】小・中学校囲碁団体戦の再開が決定しました
https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/ichigaya/post_1288.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
世界戦での日本棋士の活躍という明るい話題に対し、囲碁人口の減少による碁会所・囲碁同好会の閉鎖など暗い話題も多い囲碁界です
しかし、ヒカルの碁寄贈プロジェクト( https://x.com/HikaGOkizoPrjct )をはじめとした地道な活動も続けられているところ、小・中学校の囲碁大会が開催されれば、それなりに囲碁への興味も増えると思われます
江場 2025/03/19(Wed) 17:40 No.1739  記事編集